花咲かすおじさん

グリーンヒルに移ってから、薔薇を中心とした庭を造り、一年中花が咲いている庭を目指しています。ブログには庭を中心とした花や、旅ブラで撮影した画像をデジブック等で紹介しています。庭もブログも花いっぱいにしたいと思います。

2016年03月

神戸ー12 ポートライナー


2016.3.10


帰りは元町駅に出ました。
no title

神戸牛の店にはスパイダーマンがいました。
no title

中華街の西の出入口
no title

中華街
no title

JR元町駅のガード下は飲食店が並んでいます。

no title


三宮駅からはポートライナーで市民広場にあるホテルに向かいました。
SN00003

発車間際のポートライナーに飛び乗りました。
no title

三宮駅を出ると間もなくカーブします。
no title

右に神戸ポートタワー、中央にオリエンタルホテルが見えました。
no title


海の上を走ります。
no title

no title


no title


車内です。空いています。
no title

市民広場到着です。ドーム型の建物はワールド記念ホールで正式名称は神戸ポートアイランドホールです。株式会社ワールドから20億円の寄付がありそれを基に神戸市が建てたホールです。
その左はスポーツセンターです。
no title

ポートライナーは案内軌条方式で新交通システムと呼ばれています。コンクリートの上をゴムタイヤで走ります。 車輪の脇の電線から電気を供給しています。
no title

直進すると神戸空港へ行きます。写真の電車はポートアイランドを回り、三宮に戻ります。
no title


つづく・・・神戸ー13 ポートピアホテル

神戸
 1.神戸ー1 神戸市庁舎展望台
 2.神戸ー2 東遊園地・旧居留地
 3.神戸ー3  旧居留地
 4.神戸ー4 中華街
 5.神戸ー5 突堤下見
 6.神戸ー6 神戸港ライトアップ
 7.神戸ー7 六甲山ー1 高山植物園
 8.神戸ー8 六甲山カンツリーハウス

9.神戸ー9 神戸ポートタワー
10.神戸ー10 神戸ポートタワーからの展望
11.神戸ー11 メリケンパーク


 

南足柄三竹のしだれ桜


2016.3.30

昨晩、TVで六義園のしだれ桜が8分咲きとの報道があったので、久しぶりに南足柄三竹のしだれ桜を撮りに出かけました。

歩いたのは黒い線のルートです。



グリーンヒルから矢佐芝へ行く道から、三竹へ入りました。
矢佐芝への入り口の公園に早咲きの白い桜が咲いていました。

no title

no title

no title


右隅に写っているソメイヨシノはまだ少し先になりそうです。
no title


川沿いに最近、植えた河津桜は標高が100mほどあるのでまだ咲いていました。
no title



P_20160330_102026_PS



no title



no title


桜の木の下にはテーブルとイスが置いてありました。明神岳に登る人の一時休息所です
no title


no title

池も造られていました。
no title


no title

二宮金次郎像です。歩いてきた道は二宮金次郎が芝刈りするため通った道なのです。富水の実家から矢佐芝へ本を読みながら通ったのです。
no title


no title


矢佐芝のひとが作成した明神ヶ岳への登山道の標識です。
no title


ここから矢佐芝へは行かずにUターンするように三竹地区へ入りました。
no title

橋の下の川は雨が降ると大量の水が流れる川です。
no title

三竹地区は竹が多い地区です。
no title



no title


写真下のガードレールのところが先ほど歩いてきた道です。
no title

竹林は手入れされています。

no title


no title



no title

水神の石碑を曲がります。
no title

山の中に水路がありました。付近に川は無いので湧水でしょうか?
no title

no title



no title


no title


no title

この辺りでは大根の花と呼んでいます。

no title


やっとしだれ桜が一本ある場所に到着しました。

no title


大しだれ桜の写真はデジブック・フルウインドウでご覧ください。
殆ど、知られていない見事なしだれ桜です。畑に一本だけ植わっています。




ipadの方はこちらからご覧ください。

http://www.digibook.net/d/c20489dbb00d9d8c23e2a5833f5345ce/?viewerMode=fullWindow


ビオラが大きくなりました。


2016.3.30



IMG_6911



IMG_6910







神戸ー11 メリケンパーク


2016.3.10 

神戸ポートタワーを下りてメリケンパークを歩きました。

no title


超電導磁推進船「ヤマト1」の後ろからの姿です。
no title

左右に超電導磁石が入っているのです。真ん中は空洞です。
no title

飛行機や新幹線の先頭部分の感じです。
no title

写真をクリックすると拡大します。
超伝導電磁石の冷却に液体ヘリウム使用するので、推進装置全体が大型になり推進装置が重くなりました。排水量185トンクラスでありながら、定員は10人と少ないことや磁場の漏えいを防ぐのが難しいことなどで実用化はされていません。

no title

(テクノスーパーライナー)疾風の後ろに観覧車が垣間見えます。
テクノスーパーライナーは旧通産省が主体になり開発した高速船です。飾ってあるのは試作品です。テクノスーパーライナーはホバークラフトのように浮いて走ります。

実用船は東京ー小笠原を片道約25.5時間かかるところを約16.5時間に短縮できると推測されたので一台建造されました。しかし、一度の往復にかかる費用が2,500万円近くなることが判明し、実現しませんでした。最初から試算できなかったのでしょうか?
no title

オリエンタルホテル
no title

奇妙な形をしているのは??
no title


no title

中に鐘が入っています。
「オルタンシアの鐘」と名付けられています。
no title

写真をクリックすると拡大し説明が読みやすくなります。
no title


no title

大きな石に四角い窓が開いています。額縁写真が撮れるようになっているのです。
no title


no title



no title


no title

石像は神戸海援隊です。
「1863年から65年にかけ 神戸小野浜に勝海舟・坂本龍馬によってつくられた海軍操練所が存在した。武士、町人、 農民を問わず若者たちが大洋に夢をはせ経済、科学など多くのことを学んだ。夢をはたせず志なかばで倒れていった若者達を神戸海援隊と名付け、その短い青春の夢をここに刻む」 と書かれていました。

no title

no title


no title

神戸港移民船乗船記念碑



no title

no title

no title




no title



正面は海洋博物館です。船の模型が沢山並べられていました。
no title


no title

入口を入ると大きな帆船、菱垣廻船(ひがきかいせん)が飾ってありました。江戸時代、上方と江戸を結んだ廻船(貨物船)です。
ここで、写真撮影禁止のマークに気づきましたので写真は無しです。

no title

つづく・・・・神戸ー12 ポートライナー




神戸
 1.神戸ー1 神戸市庁舎展望台
 2.神戸ー2 東遊園地・旧居留地
 3.神戸ー3  旧居留地
 4.神戸ー4 中華街
 5.神戸ー5 突堤下見
 6.神戸ー6 神戸港ライトアップ
 7.神戸ー7 六甲山ー1 高山植物園
 8.神戸ー8 六甲山カンツリーハウス

9.神戸ー9 神戸ポートタワー
10.神戸ー10 神戸ポートタワーからの展望


仁和寺 みつばつつじ咲く


2016.3.25

京都 仁和寺と言えば遅咲きの御室桜が有名ですが、まだ、つぼみが固く、ソメイヨシノも咲いていない境内では
「みつばつつじ」が見頃でした。

no title



no title


no title


no title


no title


まだまだこれからの御室桜
no title




ソーシャルダンスパーティー(祥子)


2016.3.21 ホテルオークラフロンティア海老名にて
アミーダンススクールの年に一度のパーティーがありました。


 007テーマ曲 ラテンメドレー
no title


no title


サンサーンスの白鳥 ワルツ
no title


no title



 

おきな草・ゆすら梅 花が咲く


2016.3.27

今年は春の花が早いです。
おきな草がもう咲きました。可愛いキンポウゲ科の花です。
no title


ゆすら梅も満開です。今年も赤い実をたくさんつけることでしょう。
no title



no title


ユキヤナギは風に揺れています。
no title

no title


ビオラは大きくなり、チューリップも咲いて来ました。
no title










 

京都ー速報

仁和寺>北野天満宮>金閣寺
最後はホテル日航京都で夕食

P_20160325_102633

P_20160325_135959

https://livedoor.blogimg.jp/g2009h/imgs/4/6/46f4cb6c.jpg" title="P_20160325_144948" target="_blank">P_20160325_144948

P_20160325_161021

P_20160325_182610

京都ー速報

今日午前中は仁和寺へ行きました。
御殿が良いですね
P_20160325_102633

京都ー速報3

青蓮院門跡庭園P_20160324_144027

京都ー速報ー2

休憩中<青蓮院門跡a href="http://liv
edoor.blogimg.jp/g2009h/imgs/1/5/15ec7636.jpg" title="P_20160324_160358" target="_blank">P_20160324_160358
P_20160324_160918
P_20160324_160428

京都速報1

香港にいる孫のお祝いでホテルオークラ別邸粟田

山荘で昼食です



P_20160324_112219

神戸ー10 神戸ポートタワーからの展望


2016.3.10

展望フロアにはエレベータで上がり4Fと5Fとなります。どちらも展望はそんなに変わらない感じです。

写真はクリックするとすべて拡大します。

オリエンタルホテルが正面に見えます。
no title

ポートピアランドです。1981年に開催された神戸ポートピアアイランド博物館の遊戯施設としてオープンし、ポートピアアイランドという名称は、博覧会の愛称である「ポートピア'81」から名付けられれたのです。ポートピアホテルに宿泊です。
no title

神戸海洋博物館のユニークな屋根が見えています。張った帆のイメージなのでしょう。
no title


no title


手前の建物はホテルオークラ神戸です。そばを阪神高速道路が走っています。
no title


ポートタワーからは神戸の街が近く、街の夜景がきれいだろうな!と、思いました。
摩耶山方面。左の奥が北野地区だと思います。
no title

再度(ふたたび)山方面。
no title

中突堤中央ターミナル
no title

ハーバーランド
no title

no title


no title


ここまで3Fでした。以後4Fからの風景です。

4Fは展望説明板があります。
no title


no title


no title

メリケンパーク。人はちらほらと見えるだけです。
no title

ポートピアアイランドの東側にはたくさんクレーンが見えています。
no title

神戸ポートピアアイランド全景です。写真をクリックすると拡大します。
no title

no title


no title



2014年7月にポートタワー周辺の夜景を対岸突堤から撮影した写真は下記URLです。
神戸ー6 神戸港ライトアップ




つづく・・・・神戸ー11 メリケンパーク

神戸
 1.神戸ー1 神戸市庁舎展望台
 2.神戸ー2 東遊園地・旧居留地
 3.神戸ー3  旧居留地
 4.神戸ー4 中華街
 5.神戸ー5 突堤下見
 6.神戸ー6 神戸港ライトアップ
 7.神戸ー7 六甲山ー1 高山植物園
 8.神戸ー8 六甲山カンツリーハウス
9.神戸ー9 神戸ポートタワー

 

神戸ー9 神戸ポートタワー


2016.3.10 

学生時代には無かった阪急新開地行に乗車し、花隈で下車し、神戸ポートタワーへ行って来ました。

SN00001

港まで300mのところにある道路の表示です。マンホールの蓋なのかな?
no title

元町商店街です。
no title

キリンが顔を出しているビルです。なぜキリンなのでしょうか?
no title


交差点に古いレンガ造りの建物がありました。明治41年、わが国最初の建築家として知られる、辰野金吾氏の設計で旧第一銀行神戸支店だったのです。
昭和60年まで20年間大林組神戸支店として使われていましたが、平成7年1月17日の阪神淡路大震災で大きな被害を受け、全面取り壊しも検討されましたが、神戸市、まちづくり協議会、建物所有者の大林組が協議し、歴史的景観の保全を図る意図から平成13年7月に開業した地下鉄海岸線「みなと元町駅」の一番出入り口として新たな機能を持つことで生まれ変わったそうです。
壁だけで中身はありません。


no title

no title

近代化産業遺産です。
no title

中を覗くと神戸市営地下鉄海岸線「みなと元町駅」の表示だけありました。
no title

建物の中から地下鉄の駅に行くのです。
no title

神戸満載の消火栓の蓋です。

no title

神戸ポートタワーが見えてきました。
no title


no title

no title

ポートタワーへ上るには1階でチケットを購入し、2階からエレベータに乗るのです。陸橋を渡って入ったので一度一階へ降り、二階に上がりエレベータに乗りました。
no title

オリエンタルホテル
no title

西側の波止場。
no title



つづく・・・神戸ー10 神戸ポートタワーからの展望



【関西シリーズ】

堺                     和歌山−1
 
1.
女性専用車両            1.和歌山城の桜
 2.堺市役所からの夕日        2.和歌山城の夜桜
 3.
菅原神社〜千利休屋敷跡          3.紀三井寺の早咲き桜 
 4.
南宗寺内の寺            4.和歌山城ー1 紅葉渓庭園
 5.南宗寺 家康伝説          5.和歌山城ー2 大手門・一の橋
 6.南宗寺 八方睨みの龍      6.和歌山城ー3 裏坂から本丸へ
 7.美々卯                7.和歌山城ー4 天守閣から
 8.鉄砲鍛冶屋敷                            8.和歌山城ー5 城の南側を歩く
 9.山口家住宅             9. 紀三井寺ー1 楼門
10. 寺が並ぶ界隈          10.紀三井寺2 境内の建物 
11.
妙国寺の蘇鉄           11.紀三井寺ー大千手観音像
12.堺伝統産業会館                       12.和歌浦
13. 堺港・旧燈台に沈む夕日      13.紀伊東照宮
                           14.御手洗池公園
                                                          15.和歌浦天満宮

大阪                     草津・彦根

 13.阪急オフィスタワー        1.彦根城の桜    

 14.天神さんー1表門         2.草津宿ー1 草津川の天井川
 15.天神さんー2            3.草津宿ー2 本陣

 16.中之島東の先端          4.彦根城ー1 埋木舎

 17.中之島ー2 バラ園・難波橋   5.彦根城ー2 玄宮園

 18.中之島公会堂            6.彦根城ー3  西の丸

 19.中之島図書館            7.彦根城ー4 本丸天守閣

 20.淀屋橋              8.彦根城ー5 時報鐘と天秤櫓

 21.じゃんじゃん横丁        9.彦根城ー6 彦根城博物館
 22.天王寺           10.彦根城ー7 旧西郷屋敷長屋門

 23.大阪交通博物館ー1 11.彦根城ー8 夢京橋キャッスルロード
 24.大阪交通博物館ー2 12.彦根城ー9 四番町スクエア〜花しょうぶ通り


 25.大阪交通博物館ー3

 26.船場・北浜のレトロビルー1船場ビルディング
 27.船場・北浜のレトロビルー2 高麗橋野村ビルディング
 28.船場・北浜レトロビルー3 大阪証券取引所
 29.船場・北浜レトロビルー4 北浜レトロ
 30.船場・北浜レトロビルー5 旧三井ビル
 31.造幣局通り抜け
 32.日本で一番低い天保山へ登る
 33.海遊館
 34.大丸心斎橋
 35.ユニバーサルスタジオ
 36.ホテル ベストウエステンからの夜景
 37.住吉大社ー1 住吉大社へ
 38.住吉大社ー2 本宮
 39.住吉大社ー3 パワースポット

 40.住吉大社ー4 再び境内へ
 41.
大阪ー41 大阪歴史博物館−1 難波宮

 42.大阪ー42 大阪歴史博物館−2 信長・秀吉・徳川時代

 43.大阪ー43 大阪歴史博物館−3  大正・昭和の大阪

 44..大阪ー44 NHK大阪 BKプラザ

 45.大阪ー45 空中庭園−1梅田スカイビルへ

 46.大阪ー46 空中庭園−2 展望フロア
 47.大阪ー47 空中庭園−3 屋上
 48.大阪ー48 空中庭園−4 滝見小路




和歌山ー2
  
1.
岸和田ー1 朝ドラ「カーネーション」の街
  2.岸和田ー2 岸和田城と五風荘庭園
  3.岸和田ー3 蛸地蔵駅と16軒長屋

  4.岸和田ー4 岸和田城の天守閣に登る
  5.岸和田ー5 だんじり会館
     6.岸和田ー6 リードオルガン
  7.岸和田ー7 紀州街道
  8.岸和田ー8 路地のかじやまち商店街
  9.久度山ー1 九度山駅へ
 10.九度山ー2 真田のみち
 11.九度山ー3 真田庵
 12.九度山ー4 慈尊院
 13.九度山ー5 丹生官省符神社
 14.九度山ー6 勝利寺
  15.九度山ー7 紙遊苑

 16.九度山ー8 展望台

神戸
 1.
神戸ー1 神戸市庁舎展望台
 2.神戸ー2 東遊園地・旧居留地
 3.神戸ー3  旧居留地
 4.神戸ー4 中華街
 5.神戸ー5 突堤下見
 6.神戸ー6 神戸港ライトアップ
 7.神戸ー7 六甲山ー1 高山植物園
 8.神戸ー8 六甲山カンツリーハウス

京都
 1.京都ー1 東寺

 2.京都ー2 梅小路蒸気機関車館
 3.京都ー3 西本願寺

 4.京都ー4 冬の渉成園

 5.京都−5 再び東寺−1 五重塔

  6.京都−6 再び東寺−2 金堂・講堂・毘沙門堂・大師堂
 7.京都−7 宇治−1 宇治橋通り商店街
 8.宇治−2平等院鳳凰堂京都−8
 9.京都−9 宇治−3  平等院の寺々
10.京都−10 宇治−4 宇治川を渡る
11.京都−11 宇治ー5 興聖寺
12.京都−12 宇治−6  宇治上神社
13.京都−13 宇治−7 源氏物語
14.京都−14 宇治−8 京阪宇治駅


播磨・播州
  1.姫路−1 ぐるり姫路城
  2.姫路−2 姫路城へ
  3.姫路−3 姫路城入城西の丸
  4.姫路−4 天守閣への道
  5.姫路−5 姫路城その他
 6.姫路−6 姫路城の東 城見台公園・姫路護国神社
 7.姫路−7  大手門広場とイーグレひめじの屋上
 8.
姫路−8 播磨国総社の総門
 9.姫路−9 播磨国総社境内
10.姫路−10 姫路城東から北へ
11.姫路−11  千姫の小径
12.姫路−12  好古園でのランチ&お屋敷の庭
13.姫路−13  好古園その2
14.姫路−14 姫路名物
15.姫路−15 以前町家があった通り
16.姫路−16  姫路駅前

 1.
赤穂−1 赤穂お城通り
 2.赤穂−2 浅野家の菩提寺 花岳寺
 3.赤穂−3 赤穂忠臣蔵郵便局
 4.赤穂−4 大石邸長屋門と大石神社参道
 5.赤穂−5 大石神社宝物殿
 6.赤穂−6 赤穂城本丸跡








南足柄ユートピア農園の春めき桜


2016.3.19

家から15分ほどのところにある足柄ユートピア農園にも春めき桜が植わっているので夕方行って来ました。




春めき桜の写真はデジブック・フルウインドウでご覧ください。




ipadの方はこちらからご覧ください。

http://www.digibook.net/d/2215e5f7b18e97cd372437b7554285dc/?viewerMode=fullWindow

長泉院参道の春めき桜


2016.3.19

長泉院参道はソメイヨシノが有名でしたが、古木となり、花付きが悪くなってきた為か、最近、河津桜や春めき桜、そして、しだれ桜も植え、長い季節桜を楽しむことができるようになりました。

地図の青い印の場所です。



昼から雨が止み、カメラを持って出かけたのですがすぐ雲がひろがり、曇りの撮影となってしまいましたが
デジブック・フルウインドウでご覧ください。


 ipadの方はこちらからご覧ください。

http://www.digibook.net/d/1b058bdfb04e9fcca327bfa31d5b04c8/?viewerMode=fullWindow

大阪ー48 空中庭園−4 滝見小路


2016.3.8

空中庭園を楽しんだ後、Kさんの小学生時代の同級生が開いている店が滝見小路にあるので、そこで飲むことにしました。

滝見小路入口。
no title

一歩中に入ると、昭和レトロを感じさせてくれる路地裏の雰囲気です。
赤い背景に白字で「たばこ」と書かれた看板、昔ありました。消化ポンプは江戸時代の感じがします。
no title

天井むき出しで電線ケーブルラックが見えます。映画のセットのようです。
no title

左に古いポスター。
no title


小路には20軒の飲食店が入っているそうです。
no title

クリーニング店
no title

美容院
no title

郵便局。営業していました。
no title

no title


一世を風靡したダイハツ「ミゼット」。黒いミゼットを見るのは初めてです。
no title

大村昆のミゼットのコマーシャルが反響を呼びダイハツの売り上げが上がったと聞きます。
懐かしいTVコマーシャルです。



赤い電球が目印の交番もありました。脇に巡回のための自転車が置いてあります。当時はパトロールカーではなく自転車で巡回していたのです。
番犬はレコードの商標として使われていた有名なビクターの犬です。「ビクター犬」と呼ばれています。犬の名前は「ニッパー」で、実在の犬です。名前から2月8日は「ニッパーの日」となっています。
ニッパーの詳しい記事は下記URLをご覧ください。
 http://www.oricon.co.jp/news/2048241/full/

no title


滝見小路を一回り見学して、目的の「地どり亭」へやってきました。交番の隣でした。
no title

こじんまりとしてなかなか良い店です。焼き鳥は美味しかったです。
貸し切りで同窓会が出来そうです。
no title

外に出ると、空中エスカレーターや中自然の森はライトアップされていました。
no title


no title


つづく・・・神戸ー9 神戸ポートタワー

【関西シリーズ】

堺                     和歌山−1
 
1.
女性専用車両            1.和歌山城の桜
 2.堺市役所からの夕日        2.和歌山城の夜桜
 3.
菅原神社〜千利休屋敷跡          3.紀三井寺の早咲き桜 
 4.
南宗寺内の寺            4.和歌山城ー1 紅葉渓庭園
 5.南宗寺 家康伝説          5.和歌山城ー2 大手門・一の橋
 6.南宗寺 八方睨みの龍      6.和歌山城ー3 裏坂から本丸へ
 7.美々卯                7.和歌山城ー4 天守閣から
 8.鉄砲鍛冶屋敷                            8.和歌山城ー5 城の南側を歩く
 9.山口家住宅             9. 紀三井寺ー1 楼門
10. 寺が並ぶ界隈          10.紀三井寺2 境内の建物 
11.
妙国寺の蘇鉄           11.紀三井寺ー大千手観音像
12.堺伝統産業会館                       12.和歌浦
13. 堺港・旧燈台に沈む夕日      13.紀伊東照宮
                           14.御手洗池公園
                                                          15.和歌浦天満宮

大阪                     草津・彦根

 13.阪急オフィスタワー        1.彦根城の桜    

 14.天神さんー1表門         2.草津宿ー1 草津川の天井川
 15.天神さんー2            3.草津宿ー2 本陣

 16.中之島東の先端          4.彦根城ー1 埋木舎

 17.中之島ー2 バラ園・難波橋   5.彦根城ー2 玄宮園

 18.中之島公会堂            6.彦根城ー3  西の丸

 19.中之島図書館            7.彦根城ー4 本丸天守閣

 20.淀屋橋              8.彦根城ー5 時報鐘と天秤櫓

 21.じゃんじゃん横丁        9.彦根城ー6 彦根城博物館
 22.天王寺           10.彦根城ー7 旧西郷屋敷長屋門

 23.大阪交通博物館ー1 11.彦根城ー8 夢京橋キャッスルロード
 24.大阪交通博物館ー2 12.彦根城ー9 四番町スクエア〜花しょうぶ通り


 25.大阪交通博物館ー3

 26.船場・北浜のレトロビルー1船場ビルディング
 27.船場・北浜のレトロビルー2 高麗橋野村ビルディング
 28.船場・北浜レトロビルー3 大阪証券取引所
 29.船場・北浜レトロビルー4 北浜レトロ
 30.船場・北浜レトロビルー5 旧三井ビル
 31.造幣局通り抜け
 32.日本で一番低い天保山へ登る
 33.海遊館
 34.大丸心斎橋
 35.ユニバーサルスタジオ
 36.ホテル ベストウエステンからの夜景
 37.住吉大社ー1 住吉大社へ
 38.住吉大社ー2 本宮
 39.住吉大社ー3 パワースポット

 40.住吉大社ー4 再び境内へ
 41.
大阪ー41 大阪歴史博物館−1 難波宮

 42.大阪ー42 大阪歴史博物館−2 信長・秀吉・徳川時代

 43.大阪ー43 大阪歴史博物館−3  大正・昭和の大阪

 44..大阪ー44 NHK大阪 BKプラザ

45.大阪ー45 空中庭園−1梅田スカイビルへ

46.大阪ー46 空中庭園−2 展望フロア
47.大阪ー47 空中庭園−3 屋上
48.大阪ー48 空中庭園−4 滝見小路




和歌山ー2
  
1.
岸和田ー1 朝ドラ「カーネーション」の街
  2.岸和田ー2 岸和田城と五風荘庭園
  3.岸和田ー3 蛸地蔵駅と16軒長屋

  4.岸和田ー4 岸和田城の天守閣に登る
  5.岸和田ー5 だんじり会館
     6.岸和田ー6 リードオルガン
  7.岸和田ー7 紀州街道
  8.岸和田ー8 路地のかじやまち商店街
  9.久度山ー1 九度山駅へ
 10.九度山ー2 真田のみち
 11.九度山ー3 真田庵
 12.九度山ー4 慈尊院
 13.九度山ー5 丹生官省符神社
 14.九度山ー6 勝利寺
  15.九度山ー7 紙遊苑

 16.九度山ー8 展望台

神戸
 1.
神戸ー1 神戸市庁舎展望台
 2.神戸ー2 東遊園地・旧居留地
 3.神戸ー3  旧居留地
 4.神戸ー4 中華街
 5.神戸ー5 突堤下見
 6.神戸ー6 神戸港ライトアップ
 7.神戸ー7 六甲山ー1 高山植物園
 8.神戸ー8 六甲山カンツリーハウス

京都
 1.京都ー1 東寺

 2.京都ー2 梅小路蒸気機関車館
 3.京都ー3 西本願寺

 4.京都ー4 冬の渉成園

 5.京都−5 再び東寺−1 五重塔

  6.京都−6 再び東寺−2 金堂・講堂・毘沙門堂・大師堂
 7.京都−7 宇治−1 宇治橋通り商店街
 8.宇治−2平等院鳳凰堂京都−8
 9.京都−9 宇治−3  平等院の寺々
10.京都−10 宇治−4 宇治川を渡る
11.京都−11 宇治ー5 興聖寺
12.京都−12 宇治−6  宇治上神社
13.京都−13 宇治−7 源氏物語
14.京都−14 宇治−8 京阪宇治駅


播磨・播州
  1.姫路−1 ぐるり姫路城
  2.姫路−2 姫路城へ
  3.姫路−3 姫路城入城西の丸
  4.姫路−4 天守閣への道
  5.姫路−5 姫路城その他
 6.姫路−6 姫路城の東 城見台公園・姫路護国神社
 7.姫路−7  大手門広場とイーグレひめじの屋上
 8.
姫路−8 播磨国総社の総門
 9.姫路−9 播磨国総社境内
10.姫路−10 姫路城東から北へ
11.姫路−11  千姫の小径
12.姫路−12  好古園でのランチ&お屋敷の庭
13.姫路−13  好古園その2
14.姫路−14 姫路名物
15.姫路−15 以前町家があった通り
16.姫路−16  姫路駅前

 1.
赤穂−1 赤穂お城通り
 2.赤穂−2 浅野家の菩提寺 花岳寺
 3.赤穂−3 赤穂忠臣蔵郵便局
 4.赤穂−4 大石邸長屋門と大石神社参道
 5.赤穂−5 大石神社宝物殿
 6.赤穂−6 赤穂城本丸跡




ハクモクレン咲く

2016.3.17


ハクモクレンが春を呼び込んでいます。ハクモクレンが咲くと辺りが明るくなり「春が来た」という感じになります。

IMG_6316


ハクモクレンの手前は葉桜となってきた河津桜です。
IMG_6325


IMG_6320-1

ユキヤナギも咲き
IMG_6311

IMG_6312


ラッパ水仙も咲き
IMG_6306

IMG_6309

バラの芽も伸び
IMG_6324

絹サヤは蔓がどんどん這い上がっています。
IMG_6314










大阪ー47 空中庭園−3 屋上


2016.3.8 


開放的な屋上なので広範囲見渡すことができます。
no title



no title


no title

180度撮影です。写真をクリックすると拡大します。

no title

空中エスカレーターを上から見ることができます。
no title

赤く染まった淀川河口

no title



今にも雨が降りそうな黒い空から洩れるかすかな太陽の光で上の様な写真が撮影できました。
no title



「誓いのフェンス」にはびっしり「Heart Lock」が取り付けられています。

no title



no title


39階で「Heart Lock」を購入すると「日付と名前」を入れてくれます。
no title


39階にメモリアルプレートが貼ってありました。
no title

no title


つづく・・・大阪ー48 空中庭園−4 滝見小路

大阪                    

 13.阪急オフィスタワー        

 14.天神さんー1表門         
 15.天神さんー2            

 16.中之島東の先端          

 17.中之島ー2 バラ園・難波橋   

 18.中之島公会堂            

 19.中之島図書館            

 20.淀屋橋              

 21.じゃんじゃん横丁       
 22.天王寺           

 23.大阪交通博物館ー1 
 24.大阪交通博物館ー2 
 25.大阪交通博物館ー3

 26.船場・北浜のレトロビルー1船場ビルディング
 27.船場・北浜のレトロビルー2 高麗橋野村ビルディング
 28.船場・北浜レトロビルー3 大阪証券取引所
 29.船場・北浜レトロビルー4 北浜レトロ
 30.船場・北浜レトロビルー5 旧三井ビル
 31.造幣局通り抜け
 32.日本で一番低い天保山へ登る
 33.海遊館
 34.大丸心斎橋
 35.ユニバーサルスタジオ
 36.ホテル ベストウエステンからの夜景
 37.住吉大社ー1 住吉大社へ
 38.住吉大社ー2 本宮
 39.住吉大社ー3 パワースポット

 40.住吉大社ー4 再び境内へ
 41.
大阪ー41 大阪歴史博物館−1 難波宮

 42.大阪ー42 大阪歴史博物館−2 信長・秀吉・徳川時代

 43.大阪ー43 大阪歴史博物館−3  大正・昭和の大阪

 44..大阪ー44 NHK大阪 BKプラザ

45.大阪ー45 空中庭園−1梅田スカイビルへ

46.大阪ー46 空中庭園−2 展望フロア


大阪ー46 空中庭園−2 展望フロア


2016.3.8 

39階から40階へは空中エスカレーターで上がります。
SF映画に出てきそうな光景です。
no title


梅田スカイビルに来る前に歩いた「中自然の森」全景が上から俯瞰できます。写真右はウエスティンホテルです。「中自然の森」はホテルの庭という位置づけとのことです。
no title


40階展望フロアはガラス張りで、寒い日も快適に景色を楽しめます。
no title

都心のビル群を眺められる位置にカップル席があり、一段高くなって眼下の景色が眺め易くなっています。隣が邪魔にならない、程良い距離をとってあります。
no title

一つのカップル席が空いていたので座ってみました。おじさん二人が座っている姿は周りからどのように写ったでしょうか?しばらくしてカップルが近づいてきたので席を譲りました。
no title

カップル席からの光景です。大阪のビル群が一望できます。暖かい日だったので、春霞が広がり、展望はもう一つでした。
no title

無機質なビルに囲まれ、一つだけ異彩を放つホテルが建っています。
no title

淀川を見下ろせる場所にはカウンター席がありました。近くで飲み物を購入できます。
no title

淀川の景色です。対岸は十三(じゅうそう)で私が高校時代通った場所です。
no title

鉄橋に4両の阪急電車が見えました。
写真をクリックすると大きくなり、良く分かります。模型の電車が4つの線路に並んでいるような感じです。
この区間は電車がゆっくり走っているので写真を撮りやすかったです。
DSCF7383-1

展望フロアーの窓ガラスにスカイウォークの転落防止枠が反射で写り、幾何学模様を見せてくれました。
no title

ズームで撮影。人が浮いているような感じになっています。
no title



つづく・・・・大阪ー47 空中庭園−3 屋上

大阪                    

 13.阪急オフィスタワー        

 14.天神さんー1表門         
 15.天神さんー2            

 16.中之島東の先端          

 17.中之島ー2 バラ園・難波橋   

 18.中之島公会堂            

 19.中之島図書館            

 20.淀屋橋              

 21.じゃんじゃん横丁       
 22.天王寺           

 23.大阪交通博物館ー1 
 24.大阪交通博物館ー2 
 25.大阪交通博物館ー3

 26.船場・北浜のレトロビルー1船場ビルディング
 27.船場・北浜のレトロビルー2 高麗橋野村ビルディング
 28.船場・北浜レトロビルー3 大阪証券取引所
 29.船場・北浜レトロビルー4 北浜レトロ
 30.船場・北浜レトロビルー5 旧三井ビル
 31.造幣局通り抜け
 32.日本で一番低い天保山へ登る
 33.海遊館
 34.大丸心斎橋
 35.ユニバーサルスタジオ
 36.ホテル ベストウエステンからの夜景
 37.住吉大社ー1 住吉大社へ
 38.住吉大社ー2 本宮
 39.住吉大社ー3 パワースポット

 40.住吉大社ー4 再び境内へ
 41.
大阪ー41 大阪歴史博物館−1 難波宮

 42.大阪ー42 大阪歴史博物館−2 信長・秀吉・徳川時代

 43.大阪ー43 大阪歴史博物館−3  大正・昭和の大阪

 44..大阪ー44 NHK大阪 BKプラザ

45.大阪ー45 空中庭園−1梅田スカイビルへ












チューリップ咲きました


2016.3.15 

雨や曇りの寒さが峠を越え、風は冷たいですが春の日差しがたっぷりある今日です。
たった2つですが、チューリップが花開きました。

IMG_6296

IMG_6297


接ぎ木したバラも現在順調です。これからかぶせた袋に小さな穴をあけ、外気に慣らしていきます。
徐々に穴を大きくするタイミングがむつかしく、外気に慣らす段階でダメにすることが良くあります。
IMG_6302












大阪ー45 空中庭園−1梅田スカイビルへ


2016.3.8 

前々から行きたいと思ってた梅田スカイビルの空中庭園へ行く時間が出来ました。
no title

大阪駅から見た梅田スカイビル(左のビル)です。空き地の下のトンネルを歩いて行きます。
no title

うめきた広場から眺めた大阪駅舎です。大学時代に見慣れた駅の姿は一変しています。
no title


うめきた広場にある人工池から階段を水が流れて落ちています。
no title

流れ落ちる水の先端が崩れて模様を描いています。
no title

梅田スカイビルへのトンネルの入り口です。
no title

階段とスロープが造られている入り口です。
no title

トンネル内部です。午後3時頃なので人はまばらです。夕方になると、通勤帰りの人と、空中庭園へ行くと思われる人で混んでいました。空中庭園方面に行く人は外国人が多かったです。
no title


空中庭園がある梅田スカイビルです。左に見えているエレベータで39Fまで上がり、上部の丸い部分に見える空中エスカレーターで一番高い場所へ行きます。
no title

梅田スカイビルに入る前に周りを見渡すと「滝見小路」と書かれた場所と公園がありました。
no title

no title

まず、小鳥のさえずりが聞こえる公園に向かいました。「中自然の森」と名付けられていました。
赤いのはボケの花です。
no title

no title


no title

下から上へと流れる「逆流滝」がありました。面白い発想です。
no title

no title


梅田スカイビルの東側の棟が空中庭園への入り口です。
no title


東の棟から西の棟へ移りエレベータに乗ります。面白いデザインの渡り廊下です。
no title

no title

北側にも公園が広がっています。
no title

エレベータに乗り39階へ行きます。39階のエレベータの扉には空中庭園のデザインが施されていました。
扉が開くと、なんと、大学の同級生(大阪在住)のKさん立っていました。二人で顏を見合わせ、「何たる偶然!!」
立ち話をして聞いたところ、Kさんは39Fの中国料理店の下見に来て帰るところだったのです。彼もまだ上まで上がったことが無いとのことで、大学へ行く予定の彼にお付き合い願い、一緒に空中庭園へ行くことになりました。
no title


つづく・・・・・大阪ー46 空中庭園−2 展望フロア





【関西シリーズ】

堺                     和歌山−1
 
1.
女性専用車両            1.和歌山城の桜
 2.堺市役所からの夕日        2.和歌山城の夜桜
 3.
菅原神社〜千利休屋敷跡          3.紀三井寺の早咲き桜 
 4.
南宗寺内の寺            4.和歌山城ー1 紅葉渓庭園
 5.南宗寺 家康伝説          5.和歌山城ー2 大手門・一の橋
 6.南宗寺 八方睨みの龍      6.和歌山城ー3 裏坂から本丸へ
 7.美々卯                7.和歌山城ー4 天守閣から
 8.鉄砲鍛冶屋敷                            8.和歌山城ー5 城の南側を歩く
 9.山口家住宅             9. 紀三井寺ー1 楼門
10. 寺が並ぶ界隈          10.紀三井寺2 境内の建物 
11.
妙国寺の蘇鉄           11.紀三井寺ー大千手観音像
12.堺伝統産業会館                       12.和歌浦
13. 堺港・旧燈台に沈む夕日      13.紀伊東照宮
                           14.御手洗池公園
                                                          15.和歌浦天満宮

大阪                     草津・彦根

 13.阪急オフィスタワー        1.彦根城の桜    

 14.天神さんー1表門         2.草津宿ー1 草津川の天井川
 15.天神さんー2            3.草津宿ー2 本陣

 16.中之島東の先端          4.彦根城ー1 埋木舎

 17.中之島ー2 バラ園・難波橋   5.彦根城ー2 玄宮園

 18.中之島公会堂            6.彦根城ー3  西の丸

 19.中之島図書館            7.彦根城ー4 本丸天守閣

 20.淀屋橋              8.彦根城ー5 時報鐘と天秤櫓

 21.じゃんじゃん横丁        9.彦根城ー6 彦根城博物館
 22.天王寺           10.彦根城ー7 旧西郷屋敷長屋門

 23.大阪交通博物館ー1 11.彦根城ー8 夢京橋キャッスルロード
 24.大阪交通博物館ー2 12.彦根城ー9 四番町スクエア〜花しょうぶ通り


 25.大阪交通博物館ー3

 26.船場・北浜のレトロビルー1船場ビルディング
 27.船場・北浜のレトロビルー2 高麗橋野村ビルディング
 28.船場・北浜レトロビルー3 大阪証券取引所
 29.船場・北浜レトロビルー4 北浜レトロ
 30.船場・北浜レトロビルー5 旧三井ビル
 31.造幣局通り抜け
 32.日本で一番低い天保山へ登る
 33.海遊館
 34.大丸心斎橋
 35.ユニバーサルスタジオ
 36.ホテル ベストウエステンからの夜景
 37.住吉大社ー1 住吉大社へ
 38.住吉大社ー2 本宮
 39.住吉大社ー3 パワースポット

 40.住吉大社ー4 再び境内へ
 41.
大阪ー41 大阪歴史博物館−1 難波宮

 42.大阪ー42 大阪歴史博物館−2 信長・秀吉・徳川時代

 43.大阪ー43 大阪歴史博物館−3  大正・昭和の大阪

 44..大阪ー44 NHK大阪 BKプラザ


和歌山ー2
  
1.
岸和田ー1 朝ドラ「カーネーション」の街
  2.岸和田ー2 岸和田城と五風荘庭園
  3.岸和田ー3 蛸地蔵駅と16軒長屋

  4.岸和田ー4 岸和田城の天守閣に登る
  5.岸和田ー5 だんじり会館
     6.岸和田ー6 リードオルガン
  7.岸和田ー7 紀州街道
  8.岸和田ー8 路地のかじやまち商店街
  9.久度山ー1 九度山駅へ
 10.九度山ー2 真田のみち
 11.九度山ー3 真田庵
 12.九度山ー4 慈尊院
 13.九度山ー5 丹生官省符神社
 14.九度山ー6 勝利寺
  15.九度山ー7 紙遊苑

 16.九度山ー8 展望台

神戸
 1.
神戸ー1 神戸市庁舎展望台
 2.神戸ー2 東遊園地・旧居留地
 3.神戸ー3  旧居留地
 4.神戸ー4 中華街
 5.神戸ー5 突堤下見
 6.神戸ー6 神戸港ライトアップ
 7.神戸ー7 六甲山ー1 高山植物園
 8.神戸ー8 六甲山カンツリーハウス

京都
 1.京都ー1 東寺

 2.京都ー2 梅小路蒸気機関車館
 3.京都ー3 西本願寺

 4.京都ー4 冬の渉成園

 5.京都−5 再び東寺−1 五重塔

  6.京都−6 再び東寺−2 金堂・講堂・毘沙門堂・大師堂
 7.京都−7 宇治−1 宇治橋通り商店街
 8.宇治−2平等院鳳凰堂京都−8
 9.京都−9 宇治−3  平等院の寺々
10.京都−10 宇治−4 宇治川を渡る
11.京都−11 宇治ー5 興聖寺
12.京都−12 宇治−6  宇治上神社
13.京都−13 宇治−7 源氏物語
14.京都−14 宇治−8 京阪宇治駅


播磨・播州
  1.姫路−1 ぐるり姫路城
  2.姫路−2 姫路城へ
  3.姫路−3 姫路城入城西の丸
  4.姫路−4 天守閣への道
  5.姫路−5 姫路城その他
 6.姫路−6 姫路城の東 城見台公園・姫路護国神社
 7.姫路−7  大手門広場とイーグレひめじの屋上
 8.
姫路−8 播磨国総社の総門
 9.姫路−9 播磨国総社境内
10.姫路−10 姫路城東から北へ
11.姫路−11  千姫の小径
12.姫路−12  好古園でのランチ&お屋敷の庭
13.姫路−13  好古園その2
14.姫路−14 姫路名物
15.姫路−15 以前町家があった通り
16.姫路−16  姫路駅前

 1.
赤穂−1 赤穂お城通り
 2.赤穂−2 浅野家の菩提寺 花岳寺
 3.赤穂−3 赤穂忠臣蔵郵便局
 4.赤穂−4 大石邸長屋門と大石神社参道
 5.赤穂−5 大石神社宝物殿
 6.赤穂−6 赤穂城本丸跡





なんば駅 スターウォーズ フォースの覚醒

2016.3.10

南海電鉄なんば駅に着いたとき、真っ黒に塗られた特急電車ラピートが停車していました。「なんば」と「関空」を結ぶ特急ラピートは基本は海の色濃いブルーですが、時々、イベントで列車の車体の色がラッピングされ変わります。

独特の顔を持った電車です。
no title



no title


「スターウォーズ フォースの覚醒」上映を記念(PR)しての列車です。映画はずいぶん前に封切られていますがまだ、列車は走っています。5月8日まで走っているそうです。
no title




窓は丸窓です。
no title

映画の最初から登場するおなじみのロボット、R2-D2(右)とC3PO(左)
no title


ヒロインのレイと新登場BB-8
no title


写真以外にキャラクターが多くラッピングされていました。


ラッピングの様子がYouTubeに公開されています。面白いです。

 

舞子にいます

今日は舞子。明石海峡大橋に登り、舞子公園を散策しています。寒い!寒い
P_20160311_103717

P_20160311_112838

神戸ー速報

今日は神戸ポートタワーに登り、素晴らしい景色を楽しみました。そして、泊まりは ポートピアホテルです
P_20160310_151359P_20160310_152354 P_20160310_164422

明日午前中まで堺です
堺駅前のモニュメントです

赤いモニュメントはフェニックッスアーチといい

不死鳥が未来にはばたき 堺の発展と他都市との友好を表現しているそうです
P_20160309_110735

びっくりポン

昨日は梅田スカイビルの空中庭園でばったり大学の同級生に会いそのまま一献

偶然にビックリでした
P_20160308_185019
P_20160308_184500P_20160308_185029

東海道53次 NO55-4 沼津 乗運寺


 2012.2.20

千本松原公園から沼津駅への帰路です。

no title


no title

幸の池減菌装置小屋と書かれた小屋がありました。池の水をきれいにする装置が入っている小屋です。

no title

幸の池
no title


no title

増誉上人開山の乗運寺の中に、裏から入りました。
SN00007




千本松原公園にあった増誉上人の像がありました。松の苗木を植えている増誉上人像です。
no title

no title


no title


no title


no title


no title

no title


no title


no title

no title

no title


つづく・・・・
東海道53次 NO55-6 沼津千本浜公園

東海道53次 小田原宿 酒匂の渡し

旧東海道53次小田原宿 新田義貞首塚

旧東海道53次小田原宿 NO47-1 小田原城山王曲輪に入る

東海道53次 NO47-2 小田原宿の見附

東海道53次 NO48-1 かまぼこ通り

東海道53次 NO48-2 脇本陣小清水旅館

東海道53次 NO48-3 小田原宿本陣古清水旅館資料室

東海道53次 NO49-1小田原城下町

東海道53次小田原宿 NO49-2 大久保家菩提寺大久寺

東海道53次小田原宿 NO49-3  板橋旧東海道

東海道53次 NO50 湯本へ
東海道53次 箱根越え

東海道53次 箱根から三島へ 山中城跡
東海道53次 NO54 −1 頼朝・義経対面石

東海道53次 NO54 −2 黄瀬川
東海道53次 NO55−1 沼津港
東海道53次 NO55-2 沼津「びゅお」
東海道53次 NO55-3 沼津 文学のみち





八王子−4 北野天満社


2016.3.4

八王子で時間が出来たので京王八王子駅からひと駅の北野駅で降り、北野天満社へ行って来ました。北野駅とか北野町という町名も古い北野天満社から来ているのではないでしょうか?

北野駅です。
no title

駅前には農夫姿の人の像がありました。
北野の周囲は開拓民が開墾した水田が広がっていた地域なのです。経済発展に伴い水田は失われ、市街化しましたが、住みよい街を作るため、昔を忘れてはいけないと建てられた像です。
no title

no title


北野天満社は駅からすぐです。
北野マップ

北野天満社が見えてきました。
no title


菅原道真がこよなく愛した紅梅白梅が花をつけていました。
no title


北野天満社の創立代は不詳ですが、下記のいわれが伝わっています。
「横山党の一族が、京都の北野天満宮から御分霊を勧請したもので、寛文4年(1664)龍華山大義寺(八王子市元横山町)の真上法印が社殿を再建したという。
江戸時代は朱印領5石を寄せられ、毎年一月、徳川将軍家へ武運長久の祈祷札を献上していた。」
no title


no title

 
左が天満社拝殿で、右が鹽竈神社(しおがまじんじゃ)です。
no title


手水舎
no title

舞台
no title



no title

拝殿の彫刻

no title

no title


拝殿内部
no title

拝殿の後ろに本殿があり、古い建物で、全体を大きな屋根で保護しています。
昔はこの本殿だけあったのかもしれません。
no title


no title

拝殿と本殿を結ぶ渡廊下
no title


北野石器時代住居跡が鹽竈神社の裏にありました。
約四千年前(BC二千年)の縄文時代後期の住居跡です。北野天満社から約百米南の北野支所北西際あたり(当時の由比第一小学校裏庭)で見つかったものを移設したのです。

no title


「中央に約五×五センチメートルの方型の炉があり、かたわらに窪み石がおかれています」と書かれていましたがよくわかりません。
no title

no title

天満社の奥には池がありました。池には緑の部分が見られましたが藻が生えているのでしょうか?
no title




no title

池の向こうには大きな御神木がありました。
no title

no title


no title


no title




no title

道祖神と馬頭観音が木の傍に置かれていましたが近くの街道筋に立っていたものでしょう。
no title

no title

大きな木が多くあり、葉が茂る季節は鎮守の森となる感じです。
no title


正面に細い道が伸び、脇には大きな木が植わっているので、この道が昔の参道だったであろうと思われます。

no title


no title


北野駅に戻り、南口へ行ってみました。
no title


一級河川 湯殿川が駅と平行に流れています。湯殿川は拓殖大学敷地内の調整池が源流となっているそうです。北野町の水田用水として使われていた川です。
no title

no title

no title


おしまい。

八王子ー1 子安神社

八王子ー2 中町黒塀花街

八王子ー3 八王子駅

八王子−4 北野天満社





 


東海道53次 NO55-3 沼津 文学のみち


2012.2.20


展望水門「びゅうお」を下りて港口公園の松林を歩きました。
海風で松は海とは反対側に傾いて立っています。
no title


no title

写真をクリックすると拡大します。
no title

防波堤の上ををしばらく歩きました。富士山は雲に隠れています。
no title


no title



千本松沼津倶楽部と表札が出ていました。
沼津倶楽部の建物は、明治40年(1907年)、ミツワ石鹸二代目社長・三輪善兵衛が沼津市から約3千坪の土地を借用して建造した近代和風建築の別邸「松岩亭(しょうがんてい)」で歴史的に価値のある数寄屋建築です。
no title



no title


千本松沼津倶楽部は第二次世界大戦中、陸軍省に接収され将校たちの休息所となりましたが、戦後は、大蔵省の管轄となり、昭和21年(1946年)、当時の沼津市長・勝亦干城が有志を募り、大蔵省からこの建物を取得し、「社団法人沼津倶楽部」が設立され、戦災復興の協議の場となったのです。

平成18年秋(2006年)、老朽化の進んだ建物を改修・増築し、新たに、会員制のゲストハウス「千本松・沼津倶楽部」として再興されました。
詳細は下記URLです。
http://numazu-club.com/newwing.html

一度宿泊したいものです。
no title

若山牧水記念館もありました。
no title

千本松原通りは文学の道と名付けられています。
no title


お屋敷が並んでいる通りです。
no title


no title

no title


no title


再び松林を歩きました。
no title


no title


千本松原公園と沼津駅の標識が見えます。

no title

武田と伊豆の後北条の戦いで千本松原は、伐採され、住民は潮風で困っていました。住民のために松の苗を植え復活させたのが増誉上人です。その増誉上人の像が立っていました。
no title

no title


現在地で時計を見ると15;30を過ぎていました。
歩き続け疲れたので、三島駅に向かうことにしました。バス停でバスの時間を見ると一時間も待つので歩いて三島駅へ向かうことにしました。

no title

no title


つづく・・・東海道53次 NO55-4 沼津 乗運寺


東海道53次 小田原宿 酒匂の渡し

旧東海道53次小田原宿 新田義貞首塚

旧東海道53次小田原宿 NO47-1 小田原城山王曲輪に入る

東海道53次 NO47-2 小田原宿の見附

東海道53次 NO48-1 かまぼこ通り

東海道53次 NO48-2 脇本陣小清水旅館

東海道53次 NO48-3 小田原宿本陣古清水旅館資料室

東海道53次 NO49-1小田原城下町

東海道53次小田原宿 NO49-2 大久保家菩提寺大久寺

東海道53次小田原宿 NO49-3  板橋旧東海道

東海道53次 NO50 湯本へ
東海道53次 箱根越え

東海道53次 箱根から三島へ 山中城跡
東海道53次 NO54 −1 頼朝・義経対面石

東海道53次 NO54 −2 黄瀬川
東海道53次 NO55−1 沼津港
東海道53次 NO55-2 沼津「びゅお」





記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

g2009h

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード