六日目 2014.11.12(水)
ザグレブ散策をさらに続けます。
世界一短いケーブルカーです。1890年にオープンし、66mの長さで片道30秒とのことです。
駅舎に入りましたが誰も乗っていませんでした。乗るとするとお年寄りでしょうね。
ケーブルカー駅舎の傍からの景色
歩いて下り、ザグレブの中心広場イエラチッチ広場に到着しました。
長いトラムです。短い車両も入れて5両編成でした。カーブがあるので短い車両もあるのでしょう。
イエラチッチ広場のイエラチッチ総督の像。
ヨシブ・イエラチッチ総督はハンガリーに抵抗し、ハプスブルク家に自治権を要求するなどした民族独立運動の英雄です。
ユーゴスラビア時代、イエラチッチ広場は共和国広場と呼ばれていました。
広場の周囲には古い建物が立っています。
短時間ですがfree timeが与えられましたので、新しい建物の地下にあるスーパーに行きました。
非常に綺麗です。
パーソナル暖房器具がありました。
足温器がよさそうです。
Mullerへも足をのばしました。。
時間がなく1Fのみです。
集合地点に咲いていたバラ。
通りにあった網目の椅子。座ってみたところ思ったより心地よかったです。
日が暮れ、バスに乗り込み最終のホテルまで191kmの旅です。
つづく・・・・・オーストリア グラーツへ
クロアチア、スロベニア、ボスニア・ヘルツェゴビナの旅
1.今回の旅
スロベニア
2.ブレッドの夜景
3.ブレッド 朝の散歩
4.ブレッド島
5.ブレッド名物 クリームケーキ
6.ブレッドでランチ
7.ポストイナ鍾乳洞
クロアチア
8.オパティア出発
9.シベニク到着
10.世界遺産 聖ヤコブ大聖堂
12.トロギールへ車窓
13.トロギールの街
14.トロギールの夕暮れ
15.スプリット
16.ディオクレティアヌス宮殿
ボスニア・ヘルツェゴビナ
17.モスタルへ
18.モスタル歩き
19.イスラム教の街
20.ドブロヴニクへ
再びクロアチア
21.ドブロヴニクのホテル朝の散歩
22.ドブロヴニク入城
23.ドブロヴニク プラツア通り
24.ドブロヴニク全景
25.ドブロヴニクの城壁に上る26.ドブロヴニク街歩き
27.ドブロヴニクでランチ
28.クルカ国立公園
29.くまさんホテル
30.プリトヴィッツェ湖群国立公園
31.プリトヴィッツェ滝のそばへ行く
32.プリトヴィッツェ 湖を船で渡る
33.プリトヴィッツェまとめ
34.ザグレブへ
35.ザグレブ ミロゴイ墓地
36.ザグレブ 聖母被昇天大聖堂
37.ザグレブ散策ー1