2018.4.27
つつじヶ岡公園のつつじは江戸時代、館林城主が植えたつつじが始まりだそうです。
古木が多く植わっていました。
デジブック・フルウインドウで御覧ください。
ipad、chrome等上画像から見られない方は下記URLから御覧ください。
つつじが岡公園のつつじ
グリーンヒルに移ってから、薔薇を中心とした庭を造り、一年中花が咲いている庭を目指しています。ブログには庭を中心とした花や、旅ブラで撮影した画像をデジブック等で紹介しています。庭もブログも花いっぱいにしたいと思います。
三日目
五井駅 上総中野
9:09 10:20 総元 上総中川
10:43 10:52 昼食
11:53(中野行きを撮影)
12:21(大原行きに乗る) 12:44
13:15(中野行き撮影)
14:11(大多喜へ)
大多喜町観光本陣
14:18着
羽田空港 品川行きバス
16:30 17:30 18:07
亥鼻城(千葉城)
国立歴史民族博物館へ
佐倉城址公園−1 馬出し空壕
佐倉城址公園−2 さくら
佐倉城址公園−3 夜桜屏風
小湊鉄道−1 総社戸隠神社
小湊鉄道−2 上総国分寺(かずさこくぶんじ)
小湊鉄道−3 車窓から
国立歴史民族博物館へは歩道に案内表示があるので迷うことはありません。