2020.2.18
伊東からの帰り伊豆多賀駅で途中下車しました。
駅舎の改札口から海が見えます。

改札から出ると、桜の木越しに海が見えました。駅舎の周りに沢山桜の木が植わっているので桜の頃、訪問するのが良さそうです。


駅車内の待合室です。

一段高い場所にある駅舎です。


駅の下へ降りた場所から見えた海です。


駅舎

ホームにトイレはなく、駅舎の外にありました。
海と桜をあしらったトイレでした。

伊豆多賀駅に下車して30分間過ごし次の電車に乗りました。

熱海方面のホームから少しだけ見えた海です。

関係者以外取り扱い禁止のONーOFFボタンがむき出しで有り、その下に「リピーター?」と書かれていました。
リピーターはその土地や店に栗帰り来る人また電気信号を増幅する中継機を指しますが、鉄道のリピーターは出発信号を表示する機器のことです。?マークがついているのは何故でしょう?

伊豆多賀駅の熱海行きホームでトンネルから現れる電車を待っているとリゾート21キンメ号が来ました。
キンメ号内部は下記リンクです。
下田−21 キンメ号で帰る
海が見える駅 根府川駅ホーム
海が見える駅 根府川駅駅舎
海が見える駅 根府川駅ホームに・・・
海が見える駅 国府津駅
海が見える駅 国府津駅 再び相鉄試運転に出会う
海が見える駅 伊豆多賀駅
鶴見線−1 海芝浦支線1 海芝浦駅へ
鶴見線−2 海芝浦支線2 新芝浦駅から浅野駅
ゆりかもめ6 海が見える駅・青海駅1
ゆりかもめ7 海が見える駅・青海駅前に広がる海
ゆりかもめ8 海が見える駅・東京ビッグサイト駅