2011.1.19
富士屋ホテルのテラスから下に降り向かいにある旧御用邸菊華荘へ行きました。
菊華荘は明治28年、皇室の宮ノ下御用邸として建てられ、昭和21年に富士屋ホテルが払い下げを受けました。建物の随所に菊の紋が残されていることから「菊華荘」と名付けられました。
玄関の右わきに裏に廻る狭い道がありましたので、そこを進むと菊華荘の庭に出ました。
数寄屋風書院造りの純日本建築でした。
築山に登る道があったので登ると眼下に菊華荘全体を眺めることが出来ました。豪華な富士屋ホテルと違って静かな佇まいの純日本風家屋でした。
築山を進むとしめ縄を巻いた大きな古い木に出会いました。
富士屋ホテル菊華荘の内部と食事の写真は下記URLから御覧ください。
https://www.fujiyahotel.jp/meal/kikkaso/index.html
ちょっとした探検を終えて部屋に戻り11時にチェックアウトしました。
富士屋ホテルおしまい
宮ノ下富士屋ホテルに宿泊−1 報徳二宮神社初詣
宮ノ下富士屋ホテルに宿泊−2 花御殿に宿泊
宮ノ下富士屋ホテルに宿泊−3 見学ツアー1チャペル
宮ノ下富士屋ホテルに宿泊−4 資料室、花御殿スイートルーム
宮ノ下富士屋ホテルに宿泊−5ディナールーム(ザ・フジヤ)
宮ノ下富士屋ホテルに宿泊−6 夕食
宮ノ下富士屋ホテルに宿泊−7 朝の庭散歩
富士屋ホテルに宿泊−8 テラスから建物を見る
富士屋ホテルに宿泊−9 旧御用邸菊華荘