2011.7.24
「ザ・テラス・サクマ」に宿泊した翌朝、トップシーズンなので泊まり客は朝食無しでした。シーズンオフの場合はカフェでの朝食がついているようです。開いているCafeをさがしても良かったのですが、広く居心地のよい部屋なのでコンビニでサンドイッチを買って来て、小鳥の声を聞き、庭を見ながら食事をしました。


近くに「長倉牧堤跡」があるのをガイドマップで見つけたので食後の散歩に出かけました。



長倉の牧は平安朝の初期に設定された佐久三牧(他に望月、塩野)の一つで、軽井沢高原一帯を占める広大な官牧であったと考えられています。この堤跡は、古来 「駒飼いの土手」 と呼ばれており、およそ130mの長さに渡り残されています。


11:30に小諸に誘ってくれた友達に会う約束でした。
家内のダンス友達が軽井沢に別荘を持っており、昨夕電話したところ「軽井沢にタイミングよく居る」とのことでした。1時間程あるので、少しお邪魔することにしました。
「ザ・テラス・サクマ」にキーを返し出発しました。
家内の友達の別荘は緑が丘という高台で景色の素晴らしい場所でした。息子、娘の為に隣地も買ったという600坪の敷地に建てられた大きな2階建てでした。別荘からは晴れていれば八ヶ岳連峰等中央アルプスの山並みが見えるそうです。


つづく・・・軽井沢・小諸の旅−10 サンヒルズ小田でアフタヌーンティー
軽井沢・小諸の旅−1 軽井沢へ
軽井沢・小諸の旅−2 白糸の滝
軽井沢・小諸−3 白糸の滝遊歩道
軽井沢・小諸−4 鬼押出し園・表参道
軽井沢・小諸−5 鬼押出し園・裏参道
軽井沢・小諸の旅−6 「ザ・テラス・サクマ」に宿泊
軽井沢・小諸の旅−7 散歩
軽井沢・小諸の旅−8 「うしたに」で夕食
2022年10月の軽井沢
軽井沢−1 ザ・プリンス軽井沢へ
軽井沢−2 ザ・プリンス軽井沢の部屋
軽井沢−3 夕食と温泉
軽井沢−4 朝食
軽井沢−5 雲場池
軽井沢−6 ピックアップバスでひと巡り
軽井沢−7 ピックアップバスからの動画とサイクリング時の写真
軽井沢−8 夕食(イタリアン)
軽井沢−9 三日目の朝食
軽井沢−10 地域クーポンを使いに
軽井沢−11 ハルニレテラスで昼食
軽井沢ー12 帰路(渋滞)
2011年7月23、24日に軽井沢へ行った時の記事です。
軽井沢「うしたに」さんでディナー
軽井沢「ザ・テラス・サクマ」に宿泊
2010年の軽井沢
軽井沢−1 清里
軽井沢−2 ハルニレテラス
軽井沢−3 スペインの王宮風ホテル
軽井沢−4 夕食
軽井沢ー5 朝食
軽井沢−6 軽井沢高原教会
軽井沢ー7 石の教会
軽井沢−8 千ヶ滝
軽井沢−9 再びハルニレテラス
軽井沢−10 雲場池
軽井沢−11 旧三笠ホテル