2023.9.7(二日目)
天女山から富士見高原リゾートへ行くことにしました。




山頂の望郷の丘には自動運転4人乗り天空カートで上ります。
私を始め孫二人は足首の靭帯損傷と股関節痛、娘は足の親指骨折と足の障害者が4名の旅で天空カート障害者用駐車場へ行きました。

入り口でスタッフにルートと天空カートについて説明を受けました。
ハンドルには触らない。前の車に近づいたら自動で停止するのでその時はスタートボタンを押す。等々でした。

出発です。黒い線の上を走りました。

萩の花が咲き、まさに秋です。

白樺林を抜けて

標高差200mを25分間かけて上りました。

標高1420mにある展望台に到着しました。


右側、山に挟まれた所に諏訪湖が見えます。(拡大するとよくわかります)

富士山、甲斐駒ヶ岳や北岳は雲に隠れて山頂まで見えませんでした。
晴れた日に見える山々の写真は富士見高原スキー場HPより御覧ください。
https://fujimikogen-ski.jp/guide/beautifulscenery.html


つづく・・・清里ー9 創造の森遊歩道
清里−1 清里へ
清里−2 清里駅周辺
清里−3 清里高原ホテルに到着
清里−4 夕食
清里−5 朝食
清里−6 東沢大橋(赤い橋)
清里−7 天女山山頂