2009年10月31日に鳴子峡の紅葉を見に行ったときの記事です。
仙台から陸羽東線に乗り鳴子温泉駅で下車し、バスに乗りました。以前駅から鳴子峡まで歩いたことがありますが少し遠いので今回はバスを利用しました。
大谷川沿いの道を歩きます。
最初のうちは川幅は広く緩やかな流れです。谷はそんなに深くありません。
曇っていたので紅葉狩としてはもうひとつでした。
ここから切り立った岩の下の狭い遊歩道を歩けると楽しみにしていましたが、がけ崩れで通行止めになっており、上に上がり大深沢遊歩道経由になりました。
つづく・・・鳴子峡の紅葉−2 大深沢遊歩道