2024.1.30(三日目)
ホテルを9時半に出発、太平洋側を空港方面に向かう途中にある大島紬村を訪ねました。
15000坪という広大な敷地でハイビスカスやブーゲンビリアなど亜熱帯植物が植えられた庭園は遊歩道なども整備されています。





屋外で泥染めの実演です。



製造工程の説明を受け、工場を見学しました。
500に及ぶ工程を経て半年から1年かけて完成するそうです。
方眼紙に設計図を施すことから始まります。








最後に売店がありました。
バッグやメガネケースなどの小物も置かれていました。

湿気やネズミの被害から穀物を守るための高床式倉庫、高倉が再現されていました。



つづく・・・奄美大島−9 鶏飯の昼食と奄美パーク
奄美大島−1 あやまる岬
奄美大島−2 郷土料理の夕食
奄美大島−3 マングローブでカヌー
奄美大島−4 海鮮丼の昼食
奄美大島−5 アランガチの滝
奄美大島−6 国直ウミガメ公園と大浜海浜公園
奄美大島−7 夕食・朝食