今日は
日陰のつるバラ誘引作業で
寒かった!!
手先は動かなくなるし
足の指先は痛くなるし
そして、ついに、
やっと、つるバラの誘引終了しました。
剪定・誘引前
剪定・誘引後
こんなこともしてみました。
次は
ブッシュタイプのバラの剪定に移ります。
一番厄介なのは足場が悪い斜面の垂れ下がるバラです。
細かい枝があり、棘が多いタイプです。
何日かかるかな?
そして
裏の野バラです。
大きくなりすぎ、今年は摘めようと思います。
ブッシュタイプのバラ選定の前に
ブルーベリーやミカン、アガパンサス等々に
寒肥をやり
カイガラムシ予防にマシン油乳剤を散布します。
普通は「石灰硫黄乳剤」を散布するのですが
一昨年より500ccの少量は製造中止になり
どこにも店頭からは消えました。
今日、開成町農協へ行くと18L缶のみ売っていました。
大きすぎるので
「マシン油乳剤」で代替えすることにし購入してきました。
マシン油95%ものでした。
記事検索
最新記事
月別アーカイブ