2012.12.16(日) 三日目 PM 

飲茶の後、広東ロードのブランド店を覗きながら香港文化中心へと歩きました。


郵便ポストがメリークリスマスBOXに変わっています。
なかなかいいですね。
IMG_6200
















DFSのエスカレーターの傍です。派手ですね。広東ロードのDFSは広いです。
私はショルダーバッグを探しましたが、残念ながら気にいるものはありませんでした。
IMG_6201
















広東ロードマップです。ショッピング好きの方はじっくりご覧ください。ブランド店がズラリと並んでいます。マップをクリックすると拡大します。
広東ロードマップ







































































広東ロードの一番南の端は「1881ヘリテージ」です。「1881年の遺産」という意味で、英国統治時代の1881年から水上警察本部として建設されました。香港の歴史的価値のある建築物をそのまま利用し、ホテル、高級ブティック、レストランの入った施設として2009年11月11日にオープンしたのです。
IMG_6202















IMG_6203















IMG_6204
















IMG_6211
















1881ヘリテージ
の様子は下記デジブックでお楽しみください。

http://www.digibook.net/d/ed14edbf90dead58a14c37319b51858a/?viewerMode=fullWindow




広東ロードから見える時計塔です。中国の広州と九龍を結ぶ鉄道が、ここから出ていました。1975年に九龍駅がHung Hom地区に移動してしまったのでシンボルの時計台だけがここに残ったのです。
IMG_6205

















時計塔の左の建物がバレエの会場「香港文化中心」です。
IMG_6240



































香港文化中心内部です。ここで家内は娘と孫二人と「くるみ割り人形」の鑑賞です。
私は、一人でアベニュー・オブ・スターズを歩き、その後「香港太空館(宇宙科学館)」に入りました。
IMG_6241
















つづく・・・香港ー11(プロムナード一人旅)

今までの香港シリーズ

1.
香港ー1(香港へ)

2.香港ー2(娘の住まい)

3.香港ー3(孫の体操教室)

4.香港ー4(沙田(sha Tin)の街へ)

5.香港ー5(山登り)

6.香港ー6(ディナー)


7.香港ー7(朝の波止場散歩)

8.香港ー8(九龍公園)

9.香港ー9(ランチ糖朝)