昨日(2013.9.19)の中秋の名月は、皆さん、何処でご覧になりましたか?中秋の名月は必ずしも満月とは限らないそうですね。
次の中秋の名月の満月は8年後ということです。

19日、私は国会議事堂前から江戸切絵図という古地図を持って赤坂・六本木を歩き、FUJIFILM SQUAREで写真を見て、その後、秋葉原で旧万世橋駅だったmAAch ecuteへ行きました。さらに夕暮れ時に東京駅傍のKITTE屋上から中秋の名月とビルの夜景を堪能してきました。

今回はKITTE屋上からの夜景をお届けします。


中秋の名月は東京駅新幹線のホームの上、八重洲のビルの間から上がってきました。
no title



no title


no title


月は高くなると白っぽくなりました。
no title

下記デジブック「夕暮れの東京駅舎」をフルウインドウでご覧ください。




日が暮れはじめビルには灯がともり始めました。
窓には蛍光灯が一本一本しっかり写っています。(写真をクリックすると拡大します)
canonのコンパクトカメラG1Xは素晴らしいです。


no title



no title




no title


東京ステーションホテルの1F宴会場の窓は灯がともる頃、藍色になります。
IMG_1095



no title



no title


no title



no title





丸ビル
no title


no title

中秋の名月と東京駅舎
IMG_1109