2014.10.10

二つ目は徳林院です。白い砂と苔の寺です。

簡素な門柱です。
IMG_8512

写真をクリックすると拡大します。
IMG_8514



徳林院スグレモ



no title

no title

no title


no title



no title


井戸のそばに置いてあった瓦です。虎渓山と書かれているのでしょうか?虎の字が少し違っていますが?
no title


虎渓山全体マップです。
写真をクリックすると拡大します。
DSCF1393



つづく・・・多治見ー3 保寿院

中部シリーズ

1.大垣ー1 墨俣寺町

2.大垣ー2 墨俣一夜城
3.大垣ー3 墨俣城からの帰り道
4.大垣ー4 大垣城
5.大垣ー5 円通寺
6.大垣ー6 水門川の景色
7.大垣ー7 沈む夕日

8.郡上八幡ー1 郡上八幡城へ
9.郡上八幡ー2 郡上八幡城外観
10.郡上八幡ー3 郡上八幡城内部
11.郡上八幡ー4 柳町
12.郡上八幡ー5 左京町(楽藝館)
13.郡上八幡ー6 宗祇水・鍛冶屋町・職人町
14.郡上八幡ー7 郡上踊り
15.郡上八幡ー8 吉田川遊歩道
16.郡上八幡ー9 やなか水のこみち
17.郡上八幡ー10 名鉄に乗る

18.多治見ー1 虎渓山へ