六日目 2014.11.12(水)
車窓から見たザグレブの建物です。
古い豪華な建物は美術工芸博物館です。

クロアチア国立劇場

ミマラ博物館

しばらくトラムと併走しました。トラムは市民の足で通勤帰りなのでしょう。多くの乗客が乗っていました。


ザグレブを後にして、スロベニアに入り、さらにオーストリアです。
日が暮れたので写真は撮れませんでした。クロアチアからスロベニアでは国境の検問に時間がかかりましたがスロベニアからオーストリアはEU同士なのでフリーパスでした。
オーストリアのドライブインではオーストリア名物ウインナーコーヒーを購入しました。

ウインナーコーヒーを頼むと、マグカップをひとつ持ち帰れます。
バラのデザインのマグカップで花の色はピンク、赤、黄色の3種類です。
ピンクのバラを選びました。ピンクのバラを選んだ人が多かったようです。

ホテル着が20:00の予定なので、クリームパンを一個買って二人で分けました。美味しいパンでした。

ホテルに到着して部屋には行かず、すぐ食事でした。
ワイングラスは今までと違い高級感があります。

ヌードルスープ


デザート アイスクリーム

今までのホテルと比べると落ち着いた雰囲気でした。


アニメティグッズも洗面台も洗練された感じです。

つづく・・・・帰国
クロアチア、スロベニア、ボスニア・ヘルツェゴビナの旅
1.今回の旅
スロベニア
2.ブレッドの夜景
3.ブレッド 朝の散歩
4.ブレッド島
5.ブレッド名物 クリームケーキ
6.ブレッドでランチ
7.ポストイナ鍾乳洞
クロアチア
8.オパティア出発
9.シベニク到着
10.世界遺産 聖ヤコブ大聖堂
12.トロギールへ車窓
13.トロギールの街
14.トロギールの夕暮れ
15.スプリット
16.ディオクレティアヌス宮殿
ボスニア・ヘルツェゴビナ
17.モスタルへ
18.モスタル歩き
19.イスラム教の街
20.ドブロヴニクへ
再びクロアチア
21.ドブロヴニクのホテル朝の散歩
22.ドブロヴニク入城
23.ドブロヴニク プラツア通り
24.ドブロヴニク全景
25.ドブロヴニクの城壁に上る26.ドブロヴニク街歩き
27.ドブロヴニクでランチ
28.クルカ国立公園
29.くまさんホテル
30.プリトヴィッツェ湖群国立公園
31.プリトヴィッツェ滝のそばへ行く
32.プリトヴィッツェ 湖を船で渡る
33.プリトヴィッツェまとめ
34.ザグレブへ
35.ザグレブ ミロゴイ墓地
36.ザグレブ 聖母被昇天大聖堂
37.ザグレブ散策ー1
38.ザグレブ散策ー2