2014.10.10

オリベストリートは黒塗りの家並が綺麗な商店街で、ながせ商店街はイベントを多く計画する楽しげな通りでしたが、駅前商店街は昭和の古びた味がする商店街でした。
no title


no title



no title


多治見駅からメイン道路を見た写真です。
no title

駅のコンコースです。壁画前はイベント会場も兼ねているようです。
no title

駅のコンコースにも河童がいました。多治見のカッパは「うながっぱ」と言います。多治見のマスコットキャラクターとなっていたのです。
「うな」とは?想像できますか?私は当たりました。でもどうして?という感じでしたが、下記URLを見て納得しました。

http://www.unagappa.com/profile/tajimi_kappa_story_02.html

no title

多治見おわり


中部シリーズ

1.大垣ー1 墨俣寺町

2.大垣ー2 墨俣一夜城
3.大垣ー3 墨俣城からの帰り道
4.大垣ー4 大垣城
5.大垣ー5 円通寺
6.大垣ー6 水門川の景色
7.大垣ー7 沈む夕日

8.郡上八幡ー1 郡上八幡城へ
9.郡上八幡ー2 郡上八幡城外観
10.郡上八幡ー3 郡上八幡城内部
11.郡上八幡ー4 柳町
12.郡上八幡ー5 左京町(楽藝館)
13.郡上八幡ー6 宗祇水・鍛冶屋町・職人町
14.郡上八幡ー7 郡上踊り
15.郡上八幡ー8 吉田川遊歩道
16.郡上八幡ー9 やなか水のこみち
17.郡上八幡ー10 名鉄に乗る

18.多治見ー1 虎渓山へ
19.多治見ー2 虎渓山徳林院
20.多治見ー3 保寿院
21.多治見ー4虎渓山永保寺
22.多治見ー5 山越え
23.多治見ー6 修道院に入る
24.多治見ー7 オリベストリートへ
25.多治見ー8 オリベストリート
26.多治見ー9 西浦公園
27.多治見ー10 多治見市役所とながせ商店街
28.多治見ー11 駅前商店街