2015.11.19

背の高い建物は「どんでん館」といいます。
背が高い場所に犬山祭りの車山(やま)が入っているのです。
no title


「どんでん」とは
犬山祭りで車山が辻で豪快に方向転換します。その様子を「どんでん」と呼ばれているのです。
下記URlにどんでんの様子が映っています。
https://www.youtube.com/watch?v=6f0XF-8AMks

「どんでん館」に入ると車山の模型が飾ってありました。


no title

車山の上のからくり人形です。
no title



no title


no title


no title


no title


どんでん館の向かいに「昭和横丁」と看板が掛かっていたのでどういうものが見られるだろうと期待で入ってみました。
no title

屋台で種々の食べ物が売っていました。
no title


no title

no title

no title


老い呆け来ず地蔵
no title

no title



no title

つづく・・・犬山ー11 鍛冶屋町・寺内町


犬山ー1 犬山橋で名鉄電車と撮り鉄

犬山ー2 木曽川の堤を歩く

犬山ー3 有楽苑の紅葉

犬山ー4 針綱神社

犬山ー5 犬山城へ

犬山ー6 国宝犬山城

犬山ー7 犬山城の秋桜とからくり展示館
犬山ー8 ランチとミュージアム
犬山ー9 本町ぶらり