2015.12.12(二日目)

ホテルがパンダホテルとわかった時、調べてみると地下鉄の最終駅で、
地下鉄の駅から歩いて15分と書いてあったのでどんな田舎だろうか?と思っていましたが、窓のカーテンを開けると写真のような光景にびっくりしました。都会でした。
P_20151212_080420




P_20151212_080413

ホテルの朝食会場は中国人でごった返していたのでそこで食べる気はしませんでした。
ホテルは3F以上で2F、1Fが幸いレストラン&ショップなので下で食べることにしました。

日本にもあるベーカリーDelifrance-デリフランスで朝食をとりました。ベーコンが二枚、フランクフルト、目玉焼きに大きなクロワッサン、ズッキーニとトマトが少し付いて、コーヒー込で500円程でした。
no title



no title

no title

KFCもあり、フライドチキンだけではなくメニューが多彩でした。ここでも朝食をとりました。
IMG_6943


IMG_6944

IMG_6945


IMG_6946

3Fのホテルロビーへ行くエスカレーターです。
no title

パンダホテルと名がつているだけあって、あちらこちらパンダがいました。
パンダ好きには堪らないホテルでしょう。
no title

DSCF7096


no title

no title

ホテルのトイレにもパンダがいました。ホテルロビーのトイレは部屋のカードキーかフロントでもらったカードキーをかざさないと入れませんでした。
no title



no title


no title


no title

no title

no title





no title

IMG_6941


IMG_6947


DSCF7025

ホテルから主要都市に出るのはですがシャトルバス(
予約制)で旺角経由尖砂咀へ出る方法と地下鉄があります。とりあえず11時発のシャトルバスを予約しました。帰りは地下鉄を使おうと思い、
フロントで地下鉄からのルートを聞くと終点荃灣(Tsuen Wan)まで歩いて15分、ひとつ前の駅大窩口までなら5分と教えてまらいました。大窩口まで5分とは知りませんでした。これは近い!ということで、早速、マップをもらい下見に行きました。

1Fに出て、陸橋を探しましたが見当たらりませんでした。そこでホテル1Fのショッピングセンターインフォメーションで聞くと3Fのホテルから直接出ていると書かれたマップを出してくれました。
インフォメーションの人は英語は話せないようでしたがホテルでもらったマップを見せたのでわかったようです。
DSCF7217

私たちと同じようような人がいるらしく、日本語でわかりやすく書かれていました。
このマップをホテルの人がくれれば迷わなかったのに!!
DSCF7221


ホテルと陸橋を結ぶ3F通路です。
no title

外に出ると大きなパンダがホテルの外壁に描かれわかりやすくなっていました。
no title



no title

写真に写っている陸橋をずっと歩きました。長い陸橋です。香港は車社会なのでこのような陸橋が多いです。
no title

陸橋のことを「行人天橋(Footbrige)」ということを知りました。
no title

パンダホテル地下にイオンが有るのです。意外と便利なホテルでした。H.I.Sの香港格安ホテルで人気二位のホテルだそうです。一位はどこでしょう?
no title

1Fからイオンの売り場が見えました。
no title


地面に降りる3F分のループです。中央には植物が植えられ綺麗に手入れされています。
no title

公園では何人か掃除人がいましたが、手に持っているホウキは掃きやすそうです。娘に聞くと「市販されておらず、自分たちで作っているのだろう」とのことでした。何かの植物の葉だと思います。
no title


ホテルの前のビルにはズラーっと塾が並び、多くの子供と親が教室が開くのを待っていました。香港は塾が盛んだそうです。
no title

no title

地下鉄への道がわかったのでホテルに戻り、シャトルバスを待ちました。
no title

駐車場では結婚式のふたりが乗る車にはデコレーションされ、記念撮影が行われていました。
no title

ミニバスのシャトルバスでした。尖砂咀のDFSまで約30分でした。
no title

つづく・・・・香港ー21 海が見える場所
2012.12 香港シリーズ

1.香港ー1(香港へ)
2.香港ー2(娘の住まい)
3.香港ー3(孫の体操教室)
4.香港ー4(沙田(sha Tin)の街へ)
5.香港ー5(山登り)

6.香港ー6(ディナー)
7.香港ー7(朝の波止場散歩)
8.香港ー8(九龍公園)
9.香港ー9(ランチ糖朝)
10.香港ー10(1881ヘリテージ)
11.香港ー11(プロムナード一人旅)
12.香港ー12(太空館)
13.香港ー13(北京ダック)
14.香港ー14(夜の1881ヘリテージ)
15.香港ー15(地下鉄に乗る)
16.香港ー16(旺角のマーケット)


2015.12 香港シリーズ

香港ー18 タイムズスクエア スター・ウォーズ展

香港ー19 孫に会いに