2015.12.14(四日目)

孫たちが学校へ行っている間どこに行くか、海洋公園は娘の家から近いものの、ここ数年は中国人が多く、移動のロープウエイも混む上、5000円以上もする!ディズニーランドなら空いている上、パンダホテルから近く、シニアは1500円で行けるとのことで、ディズニーランドへ行くことにしました。

地下鉄、二回乗り換えでした。黒線ルートです。
地下鉄マップdhizuni-



ディズニーランドへは最後にひと駅ディズニーランドリゾート線に乗ります。日本のディズニーランドの周囲を走る電車と同じ感じです。
no title


窓はミッキー、皆笑顔です。
no title

no title

車内ではミッキーとミニーのブロンズ像が置いてありました。
no title

プルートかな?
no title

ミッキーの形状の吊り輪です。乗客は結構乗っていました。
no title

ディズニーランドの駅です。
no title


no title

no title

ゲート
no title


no title

遠くに噴水が見え、近づいてみると鯨が潮を吹いている上でサーフィンをしているミッキーでした。
噴水は上下していました。
no title

no title

マンホールの蓋は小さなミッキーがついているだけのシンプルなものでした。
no title

空いていると聞いていましたが、かなりの人がいました。殆ど中国人でした。
チケットを購入するのもアトラクションに入るのも結構並びました。
no title


no title

チケット
no title

10時に着きましたが、長蛇の列です。
no title


no title

開園になっても進まないのは荷物チェックがあったからです。
no title

やっと中へ入れました。
no title


つづく・・・
香港ー26 ディズニーランドー1 ディズニーランド鉄道


2012.12 香港シリーズ

1.香港ー1(香港へ)
2.香港ー2(娘の住まい)
3.香港ー3(孫の体操教室)
4.香港ー4(沙田(sha Tin)の街へ)
5.香港ー5(山登り)

6.香港ー6(ディナー)
7.香港ー7(朝の波止場散歩)
8.香港ー8(九龍公園)
9.香港ー9(ランチ糖朝)
10.香港ー10(1881ヘリテージ)
11.香港ー11(プロムナード一人旅)
12.香港ー12(太空館)
13.香港ー13(北京ダック)
14.香港ー14(夜の1881ヘリテージ)
15.香港ー15(地下鉄に乗る)
16.香港ー16(旺角のマーケット)


2015.12 香港シリーズ

香港ー18 タイムズスクエア スター・ウォーズ展

香港ー19 孫に会いに

香港ー20 パンダホテル

香港ー21 海が見える場所
香港ー22 徳華公園
香港ー23 西貢(サイクン) 孫のバレエの発表会
香港ー24 夕食