家内の大学時代のクラス会を我が家で行うのですが、ランチ会場候補として、大雄山最乗寺の仁王門傍にある「茶屋 天んぐ」へ行って来ました。
仁王門の傍に建つ「茶屋 天んぐ」


店の前には古木を置いていました。

最乗寺へ繋がる参道

店の前から最乗寺への遊歩道があります。

仁王門前の山桜は満開です。



しだれ桜は五分咲き


仁王門前の桜を見て店に入りました。
古風な玄関です。

カウンター席から桜が良く見え、景色を楽しめます。

店内から見える仁王門と桜


正面の道は「花咲く里山」や温泉「おんりーゆ」、「足柄ふれあいの村」へ行く道です。

こちらがふすまを開けると二部屋つなげて10名座れる席でクラス会に適しています。



ランチは一種類です。
まず、ポン酢をかけて頂くユバがでてきます。

豚のしゃぶしゃぶと温野菜の盛り合わせがメイン。あんかけちゃわむし、大きなつみれのはいった汁物、栗ごはん、赤飯のおにぎり、香の物、デザートはわらびもち

最後に和菓子が出ます。


最後に出た和菓子が売られています。

店の雰囲気が良く、料理もおいしいのでクラス会ランチはここに決定です。