2017.11.25

再び工学部に戻り、安田講堂の下の購買部を目指しました。
no title

学内には自転車置き場が決められていて、結構たくさんありました。申請して許可を得なけでばならないようです。
自転車通学の学生が多いのでしょうか?
no title

SN00004

no title

no title

工学部2号館にSUBWAYがありました。スターバックスとは反対側です。
no title

安田講堂前です。左が安田講堂で少し高くなっている場所にあります。
no title

no title

石畳のアプローチがある安田講堂です。
no title

石畳の右に下に降りる階段があり、階段を降りた所に第二購買部がありました。
no title


no title

no title

ATMも並んでいました。
no title


理学部にある銀杏
no title

大学内に地震研究所があります。
地底地震計を展示してあります。
地底地震計について
no title

no title


no title

三四郎池入口
no title

つづく・・・東京大学銀杏−5 三四郎池の紅葉

東京大学銀杏−1 赤門から正門
東京大学銀杏−2 安田講堂への銀杏並木
東京大学銀杏−3  工学部・農学部の銀杏