2017.11.25
東京大学学生支援センターの前の銀杏はきれいに刈り込まれていました。

東京大学に銀杏の木が沢山植わっていますが東京大学の校章は銀杏をモチーフにしています。





御殿下記念館にはスポーツ施設が集まっています。
スポーツ施設は新しいですが周りの塀などは、古いものです。

東京大学病院入院棟A15Fから東京スカイツリーが見えると聞いていたので、見てみたくて医学部へ入っていきました。

東京大学は東京開成学校と東京医学校を合併して出来た学校です。
写真は現在、管理・研究棟として使われています。
医学部は上マップで三四郎池の右側のブロックです。

道路の奥にバス停がありました。病院への訪問はバスを利用するのが便利そうです。

門の横に東京大学医学部卒業の佐藤三吉と青山胤通の像がありました。




内田ゴシックの門をくぐり病院へ入りました。


入院棟A15Fエレベータホールから見えたスカイツリーです。
スカイツリーは想像していたより近く大きく見えました。



つづく・・・東京大学銀杏−7 懐徳館
東京大学銀杏−1 赤門から正門
東京大学銀杏−2 安田講堂への銀杏並木
東京大学銀杏−3 工学部・農学部の銀杏
東京大学銀杏−4 購買部
東京大学銀杏−5 三四郎池の紅葉
東京大学銀杏−6 東大病院から見るスカイツリー