2017.11.25 

木之本から北陸本線で米原へ、東海道線に乗り換え各停で大垣へ、大垣から豊橋は特別快速で、豊橋からは新幹線で小田原に帰りました。
no title

長浜付近では雪を冠るなだらかな山が見えました。
no title


no title


米原から関ヶ原までは伊吹山全体が見えました。
no title


no title

稲刈り後、出てきた新芽が黄色く色づいている田んぼが続いています。
no title

no title


no title

紅葉の山々を見ながら電車は進みました。
no title

伊吹山の標高は1377mで山頂周辺はお花畑となっているそうですがまだ行っていません。一度行ってみたい場所です。調べると夏季の土、日、祝日のみ大垣からバスが出ているようです。ただし、年により時刻が変わる可能性があるそうです。
大垣伊吹線時刻表
no title

no title

no title


no title

新幹線の線路が見えます。
no title

バスターミナル(?)バス駐車場から山頂まで約40分と出ていました。
no title

no title


no title

no title

no title


鶏足寺おしまい

鶏足寺−1 遊歩道を歩く
鶏足寺−2  石道寺
鶏足寺−3 木之本宿−1 北国街道

鶏足寺−4 木之本宿−2 木之本地蔵院と私立江北図書館
鶏足寺−5 伊吹山を眺めながらの帰路