2017.12.15 

香港まで往きは4時間強、帰りは3時間半の飛行時間なので
初めてLCCのHKExpressを利用しました。
新幹線で大阪へ行く位の料金で香港に行けます。
                (写真はHKExpress]のHPから)
hk-express画像


娘が一番前のスイート・シートをプレゼントしてくれました。
2,000円追加だそうで、優先チェックインもできます。
スーツケースを預けた場合も追加料金が必要ですので、預けるのは一つにし、あとは持ち込める大きさにしました。
LCCは座席間が狭いですが一番前の席は足を伸ばしても余る広さなので非常に楽でお薦めです。
私の席から隣の席を撮影した写真です。機体と同じ香港の風景が描かれていました。
上海バンク、中国銀行の建物がトレードマークになっています。
イメージカラーは紫と赤です。

IMG_2768

チェックイン時、機内持ち込みバッグ類に許可証を付けられるのは初めての経験でした。
P_20171215_134903



西への飛行なので一時間ほど夕焼けを見ることが出来ました。
no title


LCCなので飲み物、食事はサービスされませんので、LCCアテンダントは楽なようです。
我々はチェックイン後に飲み物とおにぎりを購入し食べましたが、基本的に飲み物・食べものは機内で有料で購入することになっているようです。
持ち込んだものを食べている人は結構いました。


島の灯かと思いましたが写真を撮って見ると、漁をしている舟のようです。
no title

こちらは中国の海岸沿いの街のようです。
no title


往きの飛行機ではアテンダントが多く、空いている客席に座り、食べたり、飲んだり、話したり、挙げ句の果ては、客室から見えるところで色々なポーズを取り撮影会が始まりました。LCCのアテンダントはこのような感じかな?と思っていると、帰りのアテンダントは4名で普通の感じでした。
no title


香港に到着し、タラップを降りてバスに乗り空港ターミナルに入りました。
LCCゆえの状況かな?と思いました。
一番前の席だったので一番にタラップを降り、バスでは4人分しかない座席に座れました。
no title

空港からはエアポートエクスプレスで香港駅に移動し、娘夫婦が車で迎えに来てくれてホテルに入りました。
どこもすっかりクリスマスモードです。
no title


つづく・・・
香港−2 尖沙咀(チムサーチョイ)


2012.12 香港シリーズ

1.香港ー1(香港へ)
2.香港ー2(娘の住まい)
3.香港ー3(孫の体操教室)
4.香港ー4(沙田(sha Tin)の街へ)
5.香港ー5(山登り)

6.香港ー6(ディナー)
7.香港ー7(朝の波止場散歩)
8.香港ー8(九龍公園)
9.香港ー9(ランチ糖朝)
10.香港ー10(1881ヘリテージ)
11.香港ー11(プロムナード一人旅)
12.香港ー12(太空館)
13.香港ー13(北京ダック)
14.香港ー14(夜の1881ヘリテージ)
15.香港ー15(地下鉄に乗る)
16.香港ー16(旺角のマーケット)


2015.12 香港シリーズ

香港ー18 タイムズスクエア スター・ウォーズ展

香港ー19 孫に会いに

香港ー20 パンダホテル

香港ー21 海が見える場所
香港ー22 徳華公園
香港ー23 西貢(サイクン) 孫のバレエの発表会
香港ー24 夕食

香港ー25 ディズニーランドへ

香港ー26 ディズニーランドー1 ディズニーランド鉄道
香港ー27   ディズニーランドー3 スモールワールド

香港ー28  ディズニーランドー4 ライオンキング

香港ー29  ディズニーランドー5 ターザンハウス
香港ー30  ディズニーランドー6 TOY STORY
香港ー31  ディズニーランドー7 パレード
香港ー32  茎湾の街