第6日目2007/ 4/13(金)
かわいいうさぎが飾られているレストランでした。


ボリュームたっぷりでカラフルなサラダでした。

メインは鶏のソテーでした。

最後のアップルパイも大きかったです。

夕食後、マース川の傍に戻り、ホテルへ向かうバスに乗りました。





GoldenTulipというアメリカンなホテルに宿泊。マーストリヒトには国際会議場があり宿泊する人が多いのでアメリカンスタイルのホテルがあるようです。また、apple parkとも書かれています。



明るくヨーロッパのホテルらしくないフロントです。


入り口のマットに金のチューリップマークが入っています

明るくヨーロッパのホテルらしくないフロントです。

ロビーはゆったりしていて窓の外は広い芝生でした。

添乗員さんのチェックイン作業を待つ間にグリーンティーが振る舞われました。(セルフサービスだったかもしれません)

持ち帰りOKのカードキーでした。

エレベータの扉が開いた時にはびっくりしました。エレベーター内で撮影。

シティホテルらしく明るく清潔なホテルでした。


浴室に電話がついていました。


つづく・・・キンデルダイクの風車群
ベネルックス−1 アントワープへ
ベネルックス−2 アントワープ2日目朝
ベネルックス−3 ベルギー・ブルージュ1
ベネルックス−4 ベルギー・ブルージュ2
ベネルックス−5 ベルギー・ブルージュ3マルクト広場
ベネルックス−6 ベルギー・ブルージュ4運河めぐり
ベネルックス−7 ベルギー・ブルージュ5塔に上る
ベネルックス−8 アントワープ中央駅
ベネルックス−9 ベルギー・ゲント1聖バーフ大聖堂
ベネルックス−10 ゲント2 レイエ川沿い
ベネルックス−11 ゲント3 フランドル伯の城
ベネルックスー12 アントワープ1 ルーベンスハウス
ベネルックス−13 アントワープ2ノートルダム大聖堂
ベネルックス−14 アントワープ3 市庁舎
ベネルックス15 オステンドの海岸と公園
ベネルックス−16 ブリュッセル1凱旋門
ベネルックス−17 ブリュッセル2グランプラス
ベネルックス−18 ブリュッセル3 小便小僧
ベネルックス−19 ワーテルローの戦い
ベネルックス20 モダーヴ城
ベネルックス21 小さな町デュルビュイで昼食
ベネルックス−22 小さな町デュルビュイ歩き
ベネルックス23 ディナン
ベネルックスー24 ルクセンブルグで夕食
ベネルックス−25 ルクセンブルク1憲法広場
ベネルックス−26 ルクセンブルク大公宮
ベネルックスー27 ルクセンブルク・古い街並みと要塞群
ベネルックス28 ルクセンブルク街歩き
ベネルックス−29 オランダ・マーストリヒト1地獄門
ベネルックス−30 マーストリヒト2市庁舎