2008.5.5
天主堂跡を後にして「モンテの砦」へ登ることにしました。
途中に木の幹から多くの根が垂れさがっている木があり、亜熱帯にいることを実感します。でも、そんなに蒸し暑くありませんでした。
![2008_0508香港マカオ0127](https://livedoor.blogimg.jp/g2009h/imgs/8/c/8c03b885-s.jpg)
![2008_0508香港マカオ0126](https://livedoor.blogimg.jp/g2009h/imgs/9/9/992af5b8-s.jpg)
モンテの砦から砲台が覗いていました。
1617年から10年ほどかけてイエズス会によって造られた砦です。
![2008_0508香港マカオ0128](https://livedoor.blogimg.jp/g2009h/imgs/1/2/126e6129-s.jpg)
![2008_0508香港マカオ0129](https://livedoor.blogimg.jp/g2009h/imgs/c/a/ca3c0c11-s.jpg)
砦内の建物です。
![2008_0508香港マカオ0130](https://livedoor.blogimg.jp/g2009h/imgs/e/f/ef8df637-s.jpg)
![2008_0508香港マカオ0133](https://livedoor.blogimg.jp/g2009h/imgs/f/d/fd14113f-s.jpg)
砦内にはマカオ博物館がありました。
![2008_0508香港マカオ0134](https://livedoor.blogimg.jp/g2009h/imgs/a/1/a115976f-s.jpg)
![2008_0508香港マカオ0138](https://livedoor.blogimg.jp/g2009h/imgs/d/3/d32c3459-s.jpg)
モンテの砦から天主堂跡を望むと、背後には入り江が見え、マカオは小さな半島だとわかります。また、対岸には中国の近代的なビルが建設されています。
![2008_0508香港マカオ0136](https://livedoor.blogimg.jp/g2009h/imgs/b/1/b1bba9d7-s.jpg)
![2008_0508香港マカオ0137](https://livedoor.blogimg.jp/g2009h/imgs/0/4/041e471f-s.jpg)
つづく・・・マカオ−5 カモンエス公園
マカオ−1 香港からマカオへ
マカオ−2 セナド広場から
マカオ−3 聖ポール天守堂跡