2008.5.6
セナド広場の前の大通りに良いところはないかと歩きましたが全く無く、カジノ・リスボアまで来てしまいました。
ここで、昨日の経験が生き、カジノには食事出来るところがありそうだと、パスポートを提示して中に入りました。
リスボアの写真がないためインターネットから貰いました。中に入ったのはいいのですがとにかくカジノは広く、2〜3回人に聞きながらサンドイッチのレストランに到着しました。1 フロアではないのでエレベーターで行き来しました。
サンドイッチは中身の肉を選び、野菜を3 種類選び、パンを多くの中から選びます。カジノを見下ろしながらの食事です。記念に写真を撮ろうとしたら店の女性が来て「no camera 」と言われてしまいました。
サンドイッチは中身の肉を選び、野菜を3 種類選び、パンを多くの中から選びます。カジノを見下ろしながらの食事です。記念に写真を撮ろうとしたら店の女性が来て「no camera 」と言われてしまいました。
カジノでは日本から進出したROCKZAがショーを演じていました。カジノは娯楽場と書かれているのが理解できました。
昼食の後、タクシーでホテルへ帰ろうかと思いましたが、ここまで来たら歩いてホテルへ行ける距離ではないかと地図を広げると1.2kmぐらいなので地図を頼りに寄り道をしながら歩きました。
地図の赤丸はマカオのカジノです。フェリーターミナルからセナド広場へ行く間にかたまってあります。
上海通り、北京通りと名前の付いた商店街を通って宋玉生公園をしばらく歩きました。
宋玉生公園です。無事、マンダリン・オリエンタル・ホテルに戻れました。
つづく・・・マカオ−11 観音様を見てフェリー乗り場へ
マカオ−1 香港からマカオへ
マカオ−2 セナド広場から
マカオ−3 聖ポール天守堂跡
マカオ−4 モンテの砦
マカオ−5 カモンエス公園
マカオ−6 ホテルの庭とフィッシャーマンズ
マカオ−7 カジノで夕食
マカオ−8 バラ広場から
マカオー9 聖ローレンス教会&聖オーガスティン広場