2009.3.23

西鉄柳川14:45 発の特急で帰路につきました。帰りの特急は往きと違って特急らしい車両でした。
IMG_2845

IMG_2846

IMG_2847

大牟田駅でJR乗り換えまで20分待ち時間があったので、まず、西鉄側の西口改札から外を見ましたが何もありませんでした。それで今度はJR側の東口改札に回り、駅員に「列車待ちで外に出してほしい」と頼んで駅の外に出てみました。
SN00018


駅前はそんなに賑やかではありませんでした。目についたのは高い三本のヤシの木(?)です。
もう一つは「日本のかるたの発祥地です」という看板です。
大牟田が「かるたの発祥地」とは知りませんでした。インターネットで調べると下記のように出てきました。

カルタは16 世紀末にポルトガル人の影響を受けて三池で作り始められたといわれている。日本で唯一のカルタの博物館収蔵点数は1 万点以上に及び、復元天正カルタ、江戸前期の貝形源氏歌カルタなどのほか、明治から現代までの児童むけカルタ、17世紀から現代にいたる80 ヶ国のトランプ・タロットなどが展示されている。また、見るだけでなく、プレイングルームでいろいろなカルタを使って遊ぶことができる。

IMG_2850

暑くなってきたのでソフトクリームでも食べたいと探したのですが見当たらず、駅舎の売店で「アイスもなか」を購入してホームのベンチで食べました。
目の前に「燃える石のふるさと」と書いてあるケースがありました。ケースの中には大きな石炭の塊が置いてありました。三池炭鉱で掘り出されていた頃は大牟田はにぎやかだったのでしょう。最近の子供は石炭は見たことがないでしょう。私の子供の頃は風呂を沸かすのに石炭を使っていました。貴重な石です。
IMG_2852

有明高専の学生や後援会の人たちが作った「ロボ大蛇」が飾られていました。
近くに行くと人感知センサーがあり首を振りました。大牟田の夏のお祭りの主役だそうです。
IMG_2848

IMG_2851

大牟田駅のロボ大蛇が動く様子は「大牟田駅ロボ大蛇有明高専」で検索するとYou Tube動画が多数出てきますのでそちらを御覧ください。

大蛇山については下記URLを御覧ください。
http://www.omuta-daijayama.com/about.html


大牟田駅での20 分の列車待ち合わせをせを退屈せず過ごすことができました。
このあと、JRで上熊本に戻り市電で辛島駅に着いたのが16:32 でした。ホテル東急インで預けていた荷物を受け取り熊本空港行き17:10 発のリムジンバスに乗り込みました。