2007.6.18

ソーホーからタクシーで地下鉄の駅に行き、自動販売機で切符を購入してホームに入りました。
香港地下鉄路線図です。東京のように複雑ではありません。
行き先を押すと切符が購入出来るシステムだったと思います。
2007_0624香港0242

電子式となっている切符でした。
香港の地下鉄は座席がステンレスで座り心地が悪く、乗車時間が長い時はグリーン車のような車両を利用します。普通料金の倍額払うと利用できます。
2007_0624香港0243

構内に セブンイレブンがあり広く清潔でした。
2007_0624香港0244

改札は切符を入れてバーを押すタイプでした。
2007_0624香港0245

電車とホームはガラスドアーで仕切られ転落防止策がとられていました。
2007_0624香港0246

地下鉄出口です。
2007_0624香港0247

駅から幼稚園へ行く道にお菓子の安売り店があり、「むいちゃった甘栗」大袋を目当てに入
りましたが小さい袋しかありませんでした。写真を撮っていると店の人に叱られました。
栗は中国産で日本が製品化した商品です。
「むいちゃった甘栗」の歴史は下記URLです。
https://www.kracie.co.jp/foods/amaguri/history/index.html
2007_0624香港0248

幼稚園入り口に送迎バスが停まっていました。
バスで付き添う女性はバスママさんと呼ばれています。
2007_0624香港0249

香港は島なので平地は少なく坂道にビルが建っています。幼稚園も高台にあります。上のビルへ行くには坂道を登っても良いのですが下のビルのエレベーターで上って外に出て、次のビルでまたエレベーターを利用ができるのです。エレベーターの表示は一番上の階がGrounndで5B、4B・・・と地下へ降りていく表示になっていました。日本では経験出来ないことでした。

2007_0624香港0250

園内に園児のお誕生日表が貼ってありました。
2007_0624香港0251

路線バスに乗って、皆で一緒に帰りました。
2007_0624香港0252

マンションのエレベーターで上がって18Fで降りたホールの鏡を写した写真です。エレベーター1機を各階左右二軒で使っています。
鏡にはマンションの名前レイトンヒルと18の文字が描かれています。風水の関係で縁起のいい数字しか使わないので実際は18階ではなく8階でした。
2007_0624香港0261

つづく・・・香港−14 マンションのプール



香港シリーズ
2012.12 香港シリーズ
1.香港ー1(香港へ)
2.香港ー2(娘の住まい)
3.香港ー3(孫の体操教室)
4.香港ー4(沙田(sha Tin)の街へ)
5.香港ー5(山登り)

6.香港ー6(ディナー)
7.香港ー7(朝の波止場散歩)
8.香港ー8(九龍公園)
9.香港ー9(ランチ糖朝)
10.香港ー10(1881ヘリテージ)
11.香港ー11(プロムナード一人旅)
12.香港ー12(太空館)
13.香港ー13(北京ダック)
14.香港ー14(夜の1881ヘリテージ)
15.香港ー15(地下鉄に乗る)
16.香港ー16(旺角のマーケット)


2015.12 香港シリーズ

香港ー18 タイムズスクエア スター・ウォーズ展

香港ー19 孫に会いに

香港ー20 パンダホテル

香港ー21 海が見える場所
香港ー22 徳華公園
香港ー23 西貢(サイクン) 孫のバレエの発表会
香港ー24 夕食

香港ー25 ディズニーランドへ

香港ー26 ディズニーランドー1 ディズニーランド鉄道
香港ー27   ディズニーランドー3 スモールワールド

香港ー28  ディズニーランドー4 ライオンキング

香港ー29  ディズニーランドー5 ターザンハウス
香港ー30  ディズニーランドー6 TOY STORY
香港ー31  ディズニーランドー7 パレード
香港ー32  茎湾の街


2017.12

香港−1 HKExpressに乗る
香港−2 尖沙咀(チムサーチョイ)

香港−3 ホテル・ハイアット クラブラウンジ
香港−4  バレエくるみ割り人形鑑賞
香港−5  ロープウエイ(昂坪(ゴンピン)360°)で大仏へ
香港ー6   ゴンピン・ビレッジ
香港−7  268段の階段の先
香港−8 ポーリン寺
香港−9 帰りのロープウエイ
香港ー10  深水湾泳灘(Deep Water Bay Beach)
香港−11 海岸線の遊歩道
香港−12 レパルス・ベイ
香港−13 レパルス・ベイ ショッピングモール
香港−14 帰国チェックインのドタバタ劇



マカオ−1 香港からマカオへ
マカオ−2 セナド広場から
マカオ−3 聖ポール天守堂跡
マカオ−4 モンテの砦
マカオ−5 カモンエス公園
マカオ−6 ホテルの庭とフィッシャーマンズ
マカオ−7 カジノで夕食
マカオ−8 バラ広場から
マカオー9 聖ローレンス教会&聖オーガスティン広場
マカオー10 カジノで昼食
マカオ−11 観音様を見てフェリー乗り場へ