2011.7.25

ゆったりとくつろいだ旅は遂に終わりです。
小諸駅まで同行して二人と別れ、14:30に小諸駅前を出発。標高1375メートルのJR小海線野辺山駅まで一気に走りました。
IMG_6890

IMG_6893

しばらく、列車が通るのを待ちましたが残念ながら見られませんでした。
IMG_6894

新しい石碑も立っていました。ここから家内に運転を交代しました。
IMG_6895

IMG_6896

大月から中央道を離れて河口湖方面へ入り、しばらく走ると富士山が正面に見えました。夏に往きも帰りも富士山が見えるのは運が良く、旅を気分良く終えることが出来ました。
IMG_6899

IMG_6900

河口湖を過ぎると富士急ハイランドの傍を通ります。ジェットコースターの向こうに富士山が見える撮影ポイントです。
IMG_6903


IMG_6907

IMG_6909

富士吉田料金所出口から正面に見える富士山です。
IMG_6911

須走ICで一般道へ下りて、246号線へ出て家に着いたのが19:00でした。

北欧旅行での出会いがきっかけで、再び旅路を共にし、自分たちの計画では味わえなかったであろうユニークな3日間を過ごすことができました。

軽井沢・小諸の旅おしまい

2011年の軽井沢・小諸
軽井沢・小諸の旅−1 軽井沢へ
軽井沢・小諸の旅−2 白糸の滝
軽井沢・小諸−3 白糸の滝遊歩道
軽井沢・小諸−4 鬼押出し園・表参道
軽井沢・小諸−5 鬼押出し園・裏参道
軽井沢・小諸の旅−6 「ザ・テラス・サクマ」に宿泊
軽井沢・小諸の旅−7 散歩
軽井沢・小諸の旅−8 「うしたに」で夕食
軽井沢・小諸の旅−9 翌朝
軽井沢・小諸の旅−10 サンヒルズ小田でアフタヌーンティー
軽井沢・小諸の旅−11 ハルニレテラスへ
軽井沢・小諸の旅12 サンヒルズ小田周辺を散歩
軽井沢・小諸の旅−13 サンヒルズ小田の室内
軽井沢・小諸の旅14サンヒルズ小田で夕食
軽井沢・小諸の旅−15 高峰高原1ニッコウキスゲ
軽井沢・小諸の旅−16 高峰高原2 
軽井沢・小諸の旅−17 きのこの森


2022年10月の軽井沢
軽井沢−1 ザ・プリンス軽井沢へ
軽井沢−2 ザ・プリンス軽井沢の部屋
軽井沢−3 夕食と温泉
軽井沢−4 朝食
軽井沢−5 雲場池
軽井沢−6 ピックアップバスでひと巡り
軽井沢−7 ピックアップバスからの動画とサイクリング時の写真
軽井沢−8 夕食(イタリアン)
軽井沢−9 三日目の朝食
軽井沢−10 地域クーポンを使いに
軽井沢−11 ハルニレテラスで昼食
軽井沢ー12 帰路(渋滞)


2011年7月23、24日に軽井沢へ行った時の記事です。
軽井沢「うしたに」さんでディナー
軽井沢「ザ・テラス・サクマ」に宿泊


2010年の軽井沢
軽井沢−1 清里
軽井沢−2 ハルニレテラス
軽井沢−3 スペインの王宮風ホテル
軽井沢−4 夕食
軽井沢ー5  朝食
軽井沢−6 軽井沢高原教会
軽井沢ー7 石の教会
軽井沢−8 千ヶ滝
軽井沢−9 再びハルニレテラス
軽井沢−10 雲場池
軽井沢−11 旧三笠ホテル