2008.2.18(月)
久里浜からは横浜横須賀道路へ、その後逗葉新道、西湘バイパスを走りました。

鎌倉を越えた辺りから夕日が沈みだしました。もう少しで江ノ島です。江の島から夕焼けに染まる富士山が見えるかもしれないと思いました。しかし渋滞で少しずつしか進まず、日が落ちてしまうかもと焦りました。
写真の岬を越えると稲村ヶ崎で富士山が見えるはずです。

七里ヶ浜からの富士山です。どこかに駐車して写真をしっかり撮ろうと思いましたが、駐車する場所は
無く、のろのろ運転で窓越しに撮影しました。


道路の右側を「江ノ電」が走っていました。

江ノ島に沈む夕日と富士山のシルエット

辻堂付近です

茅ヶ崎のマンションと富士山のコラボです。



店内




南房総おしまい
南房総−1 海ほたるへ
南房総−2 鋸山・百尺観音と地獄のぞき
南房総ー3 羅漢と観音と大仏
南房総−4 宿泊ホテル
南房総−5 フラワーラインからの景色
南房総−6 花畑・ローズマリーガーデン
南房総−7 道の駅とみうら
【千葉県】
濃溝の滝
久留里城
久留里城 探鳥路を下る
亥鼻城(千葉城)
国立歴史民族博物館へ
佐倉城址公園−1 馬出し空壕
佐倉城址公園−2 さくら
佐倉城址公園−3 夜桜屏風
小湊鉄道−1 総社戸隠神社
小湊鉄道−2 上総国分寺(かずさこくぶんじ)
小湊鉄道−3 車窓から
小湊鉄道−4 養老渓谷・菜の花畑
小湊鉄道−5 水に映る桜と列車
養老渓谷・ドイツ村・東京湾夜景ー1 一路千葉へ
養老渓谷・ドイツ村・東京湾夜景ー2 養老渓谷
養老渓谷・ドイツ村・東京湾夜景ー3 東京ドイツ村からの富士山
養老渓谷・ドイツ村・東京湾夜景ー4 東京ドイツ村イルミネーション成田山新勝寺ー2 境内1
成田山新勝寺ー3 境内ー2
成田山新勝寺ー4 成田山公園の紅葉
笠森観音−1 笠森観音へ
笠森観音−2 観音堂への山道
笠森観音−3 観音堂
笠森観音−4 弁天谷池
千葉駅そごう前のイルミネーション
藻原寺−1 藻原寺(そうげんじ)山門
藻原寺−2 藻原寺境内
藻原寺−3 紅葉がある仏殿・書院周辺
千葉駅周辺散策
千葉 モノレール下を歩く
千葉駅西口イルミネーション
潮来−1 潮来あやめまつり
潮来−2 水雲橋を渡る
潮来−3 長勝寺(ちょうしょうじ)
潮来−4 潮来駅と佐原駅
香取神社−1 拝殿へ
香取神社−2本殿周り
香取神宮−3 要石
水郷佐原あやめパーク−1 園内舟めぐり
水郷佐原あやめパーク−2 あやめパーク散策
小江戸・佐原−1 交流館でドールハウスを見る
小江戸・佐原−2 メイン観光道
小江戸・佐原−3 与倉屋大土蔵
小江戸・佐原−5 山車会館