2010.9.27
那智の滝から熊野那智大社へ移動しました。


熊野那智大社の参道の階段を進みました。

土産物店が並ぶ参道です。

また階段でした。

やっと社殿が見えてきました。

最後の階段です。

世界遺産・熊野那智大社礼殿です


本殿

上の写真に八咫烏(やたがらす)の像が写っています。
トリミングしたのが下の写真です。
八咫烏は神武東征の折、熊野の神様のお遣いとして熊野から大和まで道案内をしたという鳥で三本足の烏です。

熊野那智大社境内からの景色です。

推定樹齢約800年の天然記念物の楠です。樹高25m、目通り幹囲8.3mです。


つづく・・・熊野へ−10 那智山青岸渡寺
熊野へ−1 名古屋駅からバスで出発
熊野へ−2 薬師寺
熊野へ−3 平城宮跡
熊野へ−4 ホテルへ
熊野へ−5 トロッコ列車
熊野へ−6 瀞峡ウォータージェット船
熊野へ−7 熊野古道大門坂
熊野へ−8 那智の滝
奈良
奈良−1 稲荷駅から奈良へ
奈良−2 三条通
奈良−3 興福寺
奈良−4 東向商店街
奈良ー5 依水園・三秀亭でコーヒータイム
奈良−6 依水園日本庭園
奈良−7 工場跡事務室Cafe
奈良−8 東大寺二月堂
奈良−9 奈良の大仏さま
奈良−10 JR旧奈良駅舎
奈良−11 浮見堂
奈良−12 春日大社
奈良−13 奈良ホテルで昼食
奈良−14 奈良ホテル見学
奈良−15 なら町1 世界遺産「元興寺」
奈良ー16 なら町2 町家
奈良−17 なら町3 庚申堂
奈良−18 もちいどのセンター街
奈良−19 再びなら町
奈良−20 春日大社回廊
奈良−21 春日大社の若宮神社
奈良−22 奈良女子大で昼食
和歌山
1.和歌山城の桜
2.和歌山城の夜桜
3.紀三井寺の早咲き桜
4.和歌山城ー1 紅葉渓庭園
5.和歌山城ー2 大手門・一の橋
6.和歌山城ー3 裏坂から本丸へ
7.和歌山城ー4 天守閣から
8.和歌山城ー5 城の南側を歩く
9. 紀三井寺ー1 楼門
10.紀三井寺2 境内の建物
11.紀三井寺ー大千手観音像
12.和歌浦
13.紀伊東照宮
久度山ー1 九度山駅へ
九度山ー2 真田のみち
九度山ー3 真田庵
九度山ー4 慈尊院
九度山ー5 丹生官省符神社
九度山ー8 展望台
和歌山−14 高野山1 奥の院へ
和歌山−15 高野山2 奥の院からの帰り道
和歌山−16 高野山3・千手院橋周辺
和歌山−17 高野山4 大門
和歌山−18 高野山5 壇上伽藍
和歌山−19 高野山6 金剛峯寺
和歌山−20 高野山7 女人堂